【働き続けるための生活習慣】 | 障がい者就労移行支援のCocorport
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

大宮第2Office ブログ

2024/01/06 大宮第2Office

【働き続けるための生活習慣】

ブログをご覧の皆様こんにちは!大宮第2officeで訓練中のいっちゃんです😊

 新年あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします😊

 

さて、今月のブログは、「働き続けるための生活習慣」というプログラムについてお話していこうかと思います!

 自分はココルポートを利用して来月で1年になりますが、働くことについては1年以上の空白期間ができてしまいました。

 このプログラムに参加したきっかけは、いずれココルポートを卒業し就職した際に、今の生活習慣では就職後も続けることはできない、このまま就職してしまっては心身の負担が大きいのではないかと思い参加しました。

 このプログラムに参加して改めて

  • 働き続けることができる人とはスキルの高い人ではなく心身共に安定している人
  • 生活習慣の安定は心身の安定に大きく関わっている

ということを痛感いたしました。

 一点目の「スキルの高さより心身の安定」については当たり前ではありますが、このプログラムに参加したことによってその重要性について改めて再確認しました。

 どんなに仕事ができようとすごい資格を有していようと遅刻や早退、欠勤が多い人は社会的信用を得られません。また、生理的、病的な体調不良を除く体調管理ができない人(例えばいつも二日酔いで具合の悪い人だったり。)が一緒に仕事する相手だったら不安ですよね。

 「何事においても安定している人」は、周囲の人に安心感を与えることができ、それが結果的に働き続けることができる人、就職できる人だと教えていただきました。

 それと同時に、生理的、病的な体調不良がある方でも、病状や特性をしっかり把握し、それに対して対応策を持っていたり周囲に協力を仰ぐ、注意喚起ができる人も相手に安心感を与えることができるため働き続けることができる人だと学びました。

 二点目の「生活習慣の安定は心身の安定につながる」について、「わかってはいるけど…」という方も多いのではないでしょうか?かくいう私もその一人です。

 このプログラムでは「ではなぜ生活習慣の安定が大切か」について明確に教えていただきました。簡潔に言うと「なんとなく調子が良いな。の状態を維持できるから」だそうです。

「なんとなく調子の良い自分」を自分自身が把握していないと、不調の前兆や不調になっている状態に気が付けなくなってしまい、気が付いたころには手遅れだったということになりかねません。

このお話を聞いて、「なんとなく調子のよい自分」を知っておくことは働き続けることだけではなく、これからの人生を生きていくために知っておいて損のない生きる知恵だと思いました。

このプログラムを受けて、改めて今の生活習慣を考えるきっかけになりました。自分に負担がかかりすぎない程度に小さなできることから生活習慣を変えて就労に向けて生活改善に取り組んでいこうと思います😊

こんなプログラムがあるという一例と感想でしたが、ココルポートにご興味や関心のある方のご参考になれば幸いです😊

ココルポート大宮第2Officeではこの他にも様々なプログラムや、職種を想定した作業や訓練をご用意しております!

見学はいつでも可能ですので、どうぞお気軽にお問い合わせください!

皆様にお会いできますこと、スタッフ一同心よりお待ちしております!😊

 

就労移行支援事業所 Cocorport 大宮第2Office

大宮第2Office
  • TEL 048-783-5946
    FAX 048-783-5947
    (受付時間 月~金 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!