- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 神奈川県
- 登戸Office
- 登戸Officeのブログ
- 【登戸office】一日の過ごし方
登戸Office ブログ
2024/07/24 登戸Office
【登戸office】一日の過ごし方
皆さんこんにちは!登戸officeスタッフです
7月も後半に入り、もう本格的な夏ですね…!!
毎日暑いですが、しっかりと暑さ対策をするなどして乗り切っていきましょう
本日はofficeでの一日の過ごし方についてご紹介します
ココルポートの訓練時間は10:00~15:00になります。
10:00 1日の始まりは朝礼からラジオ体操をした後、登戸officeでは曜日ごとに「ミニトレーニング」を行っています!
ミニトレーニングについては以前ブログでご紹介させていただきました
クリックしてブログから詳しくご覧ください
10:10~11:45 午前の訓練時間になります。プログラムに参加してみたり、個別訓練でコツコツ訓練してみたり…
個別訓練もスタッフと一緒に取り組むことができますので、何から取り組めばいいのか迷っている方はスタッフと
一緒に考えていきましょう!
12:00~13:00 昼礼が終わったらお昼休憩 利用になった方はココルポートからお弁当を支給することも可能です
近隣の飲食店に食べに行くもよし、スーパー・コンビニで買ってofficeでゆっくり食べるもよし!
登戸officeのスタッフもOKスーパーへお弁当を買いに行く人、手作りで持ってくる人と様々です
ランチ応援制度についてはこちら
13:00 午後の訓練開始の前にもう一度昼礼を行います。午後の昼礼は毎回ストレッチを行っています
眠くなりやすい時間帯ですが、ストレッチをすると少し目がシャキッとするかもしれないです!
13:10~14:45 午後の訓練時間です。午前と同じようにそれぞれ取り組んでいきます…!
15:00 スタッフとの振り返りを終えて、終礼になります
終礼が終わりましたら、15:15までに完全退出をお願いしております
↓詳しくは下の画像をご覧ください↓
ココルポートでの一日の過ごし方、少しイメージがわいたでしょうか?
上記以外にも、面談や就職活動で企業への外出などもあります。
安心して過ごせるようにスタッフも一緒にサポートを行っています
川崎市だけでなく、市外の方からのお問い合わせも大歓迎です!!
どんなところか一度見てみたい、少し話だけ聞いてみたいという方も、
質問だけしてみたいという方も大歓迎です!
少しでも興味を持っていただけましたら、お気軽にお問い合わせください!
********************************************
①ホームページ
「見学・相談お申込み」のページよりお問合せいただけます。:https://www.cocorport.co.jp/contact/inspect/
②お電話
下記の番号にご連絡ください。
:044-874-0472
③メール
下記メールアドレスにご連絡ください。:noborito-staff@cocorport.co.jp
④公式LINE

みなさまからのお問い合わせをお待ちしています
#就労移行 #ココルポート #一日の流れ #スケジュール #発達障がい #精神障がい #身体障がい #知的障がい #就労支援 #障害福祉
就労移行支援事業所 Cocorport 登戸Office
- 登戸Office
-
- TEL 044-874-0472
FAX 044-874-0473
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸2498番地 ウインドワード登戸4階
- 登戸駅から徒歩5分、向ヶ丘遊園駅から徒歩3分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!