- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 愛知県
- 名古屋大曽根Office
- 名古屋大曽根Officeのブログ
- 🌺🌺就職者インタビュー🌺🌺
名古屋大曽根Office ブログ
2024/12/09 名古屋大曽根Office
🌺🌺就職者インタビュー🌺🌺
皆さん、こんにちは!名古屋大曽根Officeのスタッフです。
とても嬉しいご報告です✨
この度名古屋大曽根Officeより、就職が決まったご利用者様がいらっしゃいます👏
インタビュー形式で、お話を伺った内容をご紹介いたしますので、
ぜひ最後までご覧ください🎤
Q.ココルポートはどんな印象でしたか?
A.建物がきれいかつ広くて、利用者の方の人数が多い印象でした。
また土曜日の余暇プログラムでは運動系のものもあり充実している印象でした。
Q.ココルポートに通って学んだこと・よかったことはなんですか?
A.通所する前は生活習慣の乱れから体調を崩すこともありましたが、通所することで生活リズムが整いました。
またプログラムを通して食事の大切さを知り、食事に気を遣うようにもなりました。
「報告・連絡・相談」に関するプログラムに参加することでコミュニケーションについて学ぶことができました。
また個別訓練ではペン習字に取り組むことで字をきれいに書く訓練をすることができました。
Q.印象に残っているプログラムは何ですか?
A. ヨガなどの運動系の余暇プログラムは体を動かす良い機会になりました。体が少し軽くなり、不調が整う感覚がありました。
ミニコミュニケーションでは1分間で話をするのは難しかったのですが、時間を意識して話す練習になりました。
話し手役の際は内容を他の方に伝わりやすい話題にすること、聞き手役の際には集中して相手の話を聞く練習にもなりました。
グループワーク(5秒間スピーチのテーマ決め)のプログラムでは、他の利用者の方と話し合ってテーマを決めたり、決まったテーマをExcelに入力したりすることで、やりがいを感じました。
他にも、手話講座やセルフケアのプログラム、シール貼りの訓練などが印象に残っています。
Q.就職活動はどのように進めましたか?
A.求人サイトで検索する際には勤務地や仕事内容などの希望条件に優先順位をつけることで、希望する求人を見つけやすいよう工夫しながら就職活動を進めました。
Q.どのようなお仕事につきますか?
A.製造業で、民間の航空機などの切削加工をするお仕事です。
Q.意気込みをどうぞ!
A.体調に気をつけて、周りの人に相談しながら長く安定して働けるように頑張りたいです。
いかがでしたでしょうか?
ココルポートでは、様々な個別訓練やプログラムを通して体調面、対人関係面ともに長く安定して働けるような基盤づくりに
取り組まれていたのですね🌟
特にコミュニケーション力を伸ばすようなプログラムに積極的に参加され、話すときだけではなく聞くときのポイントも意識されていました!
改めて、ご就職おめでとうございます🎊
今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます!
名古屋大曽根Officeでは、Office見学やプログラム体験を実施中です!
「ココルポート・就労移行支援ってどんなところ?」「ちょっと話を聞いてみようかな」など、
少しでもご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください!
↓下のボタンからも資料請求・お問い合わせが可能です!↓
スタッフ一同お待ちしております!!
**************************************************************
<企業理念>
私たちは一人ひとりの可能性を信じ、
自分らしさと笑顔あふれる社会を共創します。
**************************************************************
就労移行支援事業所 Cocorport 名古屋大曽根Office
- 名古屋大曽根Office
-
- TEL 052-908-0290
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒462-0825 愛知県名古屋市北区大曽根2-8-1 TYKビル2階
- JR、名鉄、名古屋市営地下鉄 大曽根駅より徒歩8分
名鉄 森下駅より徒歩2分
名古屋市営地下鉄 平安通駅より徒歩12分
※事業所へお越しになる際は、階段をお使いください
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!