- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 埼玉県
- 大宮第2Office
- 大宮第2 Officeのブログ
- 【プログラム紹介:乾燥する季節に役立つ眠り方🍂🤧】
大宮第2Office ブログ
2024/12/09 大宮第2Office
【プログラム紹介:乾燥する季節に役立つ眠り方🍂🤧】
ブログをご覧の皆様こんにちは!ココルポート大宮第2Officeで訓練中のEです。
冬の陽だまりがことのほか暖かく感じられるこの頃、お健やかにお過ごしでしょうか。🍃
今回のブログでは外部講師によるプログラム「乾燥する季節に役立つ眠り方」についてご紹介します。
睡眠に関しては、寝つきの悪さや途中で何度も起きてしまうことによる睡眠不足、逆に眠りすぎて困っているなど悩み事を抱えている方も少なからずいらっしゃるものと思います。
睡眠は風邪などの伝染病から体を守る免疫細胞を適切に働かせるために重要なため、睡眠不足になると病気にかかりやすくなってしまうとのことで、必要な睡眠時間をしっかり確保したいところですが、
世界基準での推奨睡眠時間は成人で6時間から8時間とされているのに対して日本人の睡眠時間の平均は先進国で最低値となっており、睡眠時間が6時間未満の人が4割に及ぶそうです。
ただし、実際に必要となる睡眠時間は遺伝的要因や活動強度、年齢などにより異なるため、一般的な基準に合わせることよりも、自分が朝すっきり目覚めて活き活きと過ごせる睡眠時間を知ることのほうが重要なのだそうです。この指摘は目から鱗でした!
自分に適した睡眠時間を知るためには、4日間から5日間かけて目覚まし時計などを使わずに好きなだけたっぷり眠った時間を計るのだそうです。この時、満足するまで2度寝3度寝もOKとのことです。
初めは長時間寝すぎてしまっても4、5日すれば下げ止まりがくるもので、下げ止まった時間の長さこそが、自分に適した睡眠時間と言えるのだそうです。
なお、寒くなってきた今の時期、なるべく暖かくして寝ようとしてしまいますが、深い睡眠をとるには深部体温を下げることが重要だそうで、あたためすぎるのもNGだそうです。
深部体温を下げてよく眠れる環境を整えるためのコツとして教わった内容を下記にまとめます。
・湿度は50%から60%💧
・温度は寒いとき16℃から、熱いとき26℃まで(冬は18℃から20℃くらいでOK)
・寒いときは寝る前に暖房をオン→寝るときにオフ→起きる前にオンになるようタイマーをセットしておく⏰
・絹や麻や綿などのよく汗を吸う素材の、ゆったりサイズのパジャマを選ぶ👕
・深部体温を上げ下げするため、寝る90分前に40℃のお湯で15分入浴🛁
・午前中にたっぷりの朝日を浴びる(朝日を浴びることで夜間のメラトニン分泌が促される)🌞
・夜は真っ暗にして寝る(真っ暗は嫌なら豆電球くらいの明るさにしてもOK)
・寝る4時間ほど前、夕食後あたりから照明を薄暗くして過ごす(メラトニン分泌の開始時間が早まることで寝つきも早まる)
実際に取り入れられそうなコツは見つかったでしょうか?
私は「夕食後から照明を薄暗くして過ごす」を実践しており、実践前より眠くなってくる時間帯が早くなってきて、その効果を実感できています!
今回のブログが少しでもココルポートにご興味のある方のご参考になれば幸いです。
ココルポート大宮第2Officeではこの他にも様々なプログラムや、 職種を想定した作業や訓練をご用意しております! 見学はいつでも可能ですので、どうぞお気軽にお問い合わせください!
皆様にお会いできますこと、スタッフ一同心よりお待ちしております!✨
就労移行支援事業所 Cocorport 大宮第2Office
- 大宮第2Office
-
- TEL 048-783-5946
FAX 048-783-5947
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-86-1 大宮イーストビル5階
- JR大宮駅 東口より徒歩5分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!