☆「プレゼンをやってみよう~お正月の食べ物といえば?~」おせちチーム編☆ | 障がい者就労移行支援のCocorport
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

横須賀第2Office ブログ

2025/01/23 横須賀第2Office

☆「プレゼンをやってみよう~お正月の食べ物といえば?~」おせちチーム編☆

みなさん、こんにちは!

Cocorport横須賀第2Officeの訓練生です。

 

新春とはいえ厳しい寒さが続く毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。🍂

インフルエンザが多くなってきているので、

体調管理に気を付け、温かくお過ごしください。

 

 

 

さて今回私が訓練で取り組んだプログラム、

プレゼン「お正月の食べ物といえば」についてお伝えしていきたいと思います!🎍👏

 

 

私はお正月チームの中でおせちを担当することに決まり、

さっそく調べるテーマを考えてみたものの、なにも思い浮かばず、

同じチームAさんの提案で歴史・地域別の違い・おせちの通販について調べることになりました😊

 

ネットで情報収集をしていくと

✔おせちの中身に入っている食材の由来

✔なぜおせちという名前で呼ばれているのか

✔そもそもおせち料理はなぜ重箱という箱に入っているのか

など調べてみなければ分からなかった様々な情報が沢山でできました。

 

資料を調べる際のポイントとしてサイトによってばらつきがあるため、

✔被っている内容があれば、より細かく、分かりやすく書いてあるサイトを優先する

✔難しく意味合いがわからない単語があれば調べる

この2点を意識して進めました。

 

情報収集をもとにスライドに起こしたとき、この意味だと伝わりずらいことや

説明だけ聞いてイメージがしにくいことが分かり、

そこから単語の意味や分かりずらい部分に補足を加えたり修正をかけました🌟

 

 

パワーポイント作成にあたって意識したことは

✔文はなるべく2~3.4行で見やすく

✔イラストで内容が伝わるように

✔文字を伝えたい部分だけ大きくしたり、太字にする

これらを意識して進めました。

制作を進めるにあたって、お互いの進み具合や改善点・提案点等

スタッフの方と話し合いながら、その都度アドバイスをいただき

進めていきました。

 

 

最終調整の打ち合わせでは、

スライドの内容が間違っていないか、

画像の位置や文字のずれなどの修正点がないか再度確認し、

本番に向けて練習をしました🎤

 

 

発表の際、私はスライドを動かす担当をしました。

Aさんの話すタイミングを見ながらノートを確認し

スライドを動かすのは、学生以来だったのでとても緊張しました😰

スライドを動かす間隔は、

Aさんに合わせて動かすことでスムーズに発表を進めることができました。💻

 

 

最後に、今回のプログラムを通して2点気づきを得ることができました!

1点目は情報収集が土台を作り、それをもとにスライドを作成するため、

情報収集係の重要性に気づきました。

2点目は見やすい文や伝わりやすい情報を表現しまとめることで、

次の人の仕事の負担も減らせるという気づきを得ることができました。

 

また共同作業を進めるなかで、自分のしたいこと、イメージを

言葉にして伝える場面が何度もあり、なにを1番に伝えたいか

物事を分かりやすく伝える訓練にもなりました🍃

久しぶりのスライド制作を任されたときは

「自分にできるのだろうか、自分なんかでいいのだろうか」

と不安がたくさんありましたが、無事に発表を終えることができてよかったです。

この発表を通して、

人前に出て話すことが苦手な私にはとてもいい機会になり、

貴重な経験を得ることができました✨

 

最後までお読みいただきありがとうございました🥰

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

横須賀第2Officeでは随時見学、相談を行っておりますので、

お気軽にお問い合わせください。

TEL:046-876-6701

 

他にもビジネスマナーのプログラムやPCスキルを学べるプログラムなど

様々なプログラムで就職を応援しています! 

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

 

就労移行支援事業所 Cocorport 横須賀第2Office

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

横須賀第2Office
  • TEL 046-876-6701
    FAX 046-876-​6702
    (受付時間 月~土 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!