♦️ご利用者様より♦️~模擬就労について~ | 障がい者就労移行支援のCocorport
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

本八幡Office ブログ

2025/01/16 本八幡Office

♦️ご利用者様より♦️~模擬就労について~

皆様、こんにちは!
ココルポート本八幡Officeスタッフです(´へωへ`*)

今回はご利用者様が作成されました【模擬就労について】のブログをお届けします♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こんにちは!ココルポート本八幡オフィスの利用者です😊
今回はプログラムの一つである「模擬就労」についてお話しします!

まず模擬就労とは?というところからですが、
模擬就労とは実際の職場を想定して模擬業務についてグループや個人で取り組む、
日ごろ学んだことをアウトプットしながら行うプログラムです。

自分自身の課題であったり、
達成感を得る機会にもなる有益なプログラム
だと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

11月の模擬就労は全4回にわたって来年のカレンダーを作成しました🌟
毎年行っているカレンダー作成では、利用者さんが意見出しから作成まで行います。

3週間かけて制作したカレンダーは、次の模擬就労で検品、梱包作業をして
色々な方の元へ実際に届く『成果物(成果として残るもの)』になります👀

私はカレンダー作成全てに参加しましたが、とても大変でした(~_~;)
しかし、同時に得られる達成感もとても多くありました!
実際に『成果物』として目の前にあると、自分たちの手で1から作り上げたんだなぁ
と、しみじみ感じることができました(*^-^*)

もちろんカレンダー作成以外の普段の模擬就労でも達成感は得られますよ!

回を重ねるごとに、moreと呼ばれる課題点も出てきますが、
それ以上に自分で自分を褒める機会やスタッフさんからgoodをいただくこともたくさんあります。

goodを積み上げていくことで自分の得意なこと、強みが増えていくと嬉しいですね♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ココルポートでは模擬就労以外にも様々なプログラムがあります!
セルフケア系プログラムから就活に向けたプログラム、
コミュニケーションに特化したプログラムなどなど。。

いつか他のプログラムについても紹介できればと思います(^o^)丿

それでは以上、「模擬就労について」でした!
次回もお楽しみに(*^^*)

本八幡Office
  • TEL 047-312-6535
    (受付時間 月~金 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!