- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 千葉県
- 柏第2Office
- 柏第2Officeのブログ
- 「通所し始めて3ヶ月経過した私が選ぶ印象的なプログラム」
柏第2Office ブログ
2025/01/23 柏第2Office
「通所し始めて3ヶ月経過した私が選ぶ印象的なプログラム」
皆さんこんにちは(^▽^)/
10月から柏第2Officeに通所し始めたトレイニーのHです!
今回も数回に渡って私が通所し始めてから印象に残ったプログラムをご紹介したいと思います!
【こんな人は要チェック!】
・柏周辺で就労移行支援所に通いたいけど何処に決めたらいいか分からない!(><)
・見学はしてなんとなく雰囲気は分かったけど具体的に何をしていたのか分からない!(><;)
・就労移行支援所ってぶっちゃけ意味あるの?通ってみたリアルな感想が知りたい!(><;)
こんなお悩みを抱えている方のお役に立てば幸いです。
それではいってみましょー!
3.『模擬就労』
最後にご紹介したいプログラムは「模擬就労」というプログラムです!
このプログラムは文字通り模擬的にチームに分かれて業務を行い成果物の正確性と生産性を実践していきます。
・与えられた状況で如何にミスなく効率よく進めるか?
特に印象的だったのがチームに分かれて用意された毛糸やクリップなどの様々な素材を指定通りの長さに切ったり仕分けし、組み合わせごとにパッケージしたものを発注書に従ってチームで生産していく「商品作成」でした。「ヒモを指定された長さに切る」という作業一つをとっても麻や毛糸など材質によって難易度は様々で起こる問題も様々でした。また、道具の数が限られていたりカッターではなくハサミを使わなくてはならないなど「もっとこうなら上手くいくのに」という実際の職場でも起こる“あるある”が詰め込まれていて、その中でミス無く、効率よく進めるためにメンバー間でのコミュニケーションがとても重要。その前段階として前回ご紹介した余暇プログラムに参加していたおかげで、お互いのキャラクターがわかっていて話がしやすく円滑なコミュニケーションとチーム作業が可能になるのだなと気づけたのでした。
ポイント
Cocorport柏第2officeでは、講義での自己理解と模擬就労での実践と反復で少しずつステップアップしながら社会の一員として活躍できる就労と定着に力をいれている事を強く感じました。
通所を悩まれている方のお役に立てましたら幸いです。
是非ココルポートのスタッフさんと一緒に新しい社会生活の一歩を踏み出しませんか?
- 柏第2Office
-
- TEL 04-7197-1666
FAX 04-7197-1667
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒277-0005 千葉県柏市柏2丁目8-9 千葉スカイビル5階
- JR、東武野田線 柏駅より徒歩6分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!