プログラム紹介 仕事のコツ🍀時間編🍀 | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計登録者数 4,800名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

町田駅前Office ブログ

2025/04/16 町田駅前Office

プログラム紹介 仕事のコツ🍀時間編🍀

こんにちは、就労移行支援事業所ココルポート町田駅前オフィスのスタッフです🏵️

今回は「仕事のコツ 時間編」というプログラムについてご紹介します。

忙しいのに、上司や同僚から「これお願いできる?」と声をかけられて・・・業務が溜ってキャパオーバーに😣

やらなければならないことがあるのに、つい後回しにしてしまって……

気づけばやるべきことが山積みに…💦

そんな経験ありませんか? 私はあります・・・🙋

プログラムでは、下記のような状況では どのようなことが起こるのかを参加者と一緒に考えてみました。

『自分のキャパシティを超えて多くの仕事を請けてしまうと、どうなってしまうのだろうか?』

『やらなければいけないことを焦ってすべてやろうとすると、どうなってしまうのだろうか?』

『今できることを後でやろうとすると、どうなってしまうのだろうか?』

参加者からは

「多くの仕事を請けると、どの仕事も期限に間に合わなくなる」

「一つ一つの仕事の質が下がってしまう」

「焦ってやろうとすると、どれも進まなくなってしまう」

「余裕がなくなって、体調を崩してしまうかも」

「後でやろうとして忘れてしまいそう」「面倒くさくなってやらないままにしてしまうかも」

などの意見がありました。

つまり、以下のような状態になってしまうことが分かりました😫

◆自分のキャパを超えて多くの仕事を請けてしまうと・・・『自分も周りも時間が無駄になる』

◆焦ってすべてをやろうとすると・・・『結局どれも中途半端になる』

◆今できることを後でやろうとすると‥‥『忘れたり、やる気がなくなる』

このような状態にならないためには✨

◇自分も周りも時間を無駄にしないために・・・『仕事を持ちすぎない』

◇どれも中途半端にしないために・・・『優先順位をつける』

◇忘れたり、やる気をなくさないために・・・『すぐやる』

ことが大切です。ちょっとしたことですが、これが時間を上手に使うコツです🕰️

人は一日中ずっと働き続けられるわけではありません。だからこそ、時間は大切に使いたい!!

無理をせず訓練や就職活動を続けて行く為にも、時間を上手に使いましょう!!


ココルポート町田駅前オフィスでは、
就職に役立つ個別訓練やプログラムを多数行っております。

「就労移行支援ってどんなところだろう…」

「障がい者雇用ってなんだろう…」など、

就職に向けた不安が少しでもあれば、ご連絡ください!

右側の【🖋見学・相談】より簡単にお申込みできます!

みなさまからのお問い合わせ

スタッフ一同お待ちしております💡


近隣の相模原橋本駅や長津田駅にもOfficeがございます。

こちらのブログもご覧ください🍀

https://www.cocorport.co.jp/officelist/kanagawa/nagatsuda/bloglist/132684/
https://www.cocorport.co.jp/officelist/kanagawa/sagamiharahashimoto/bloglist/133152/
町田駅前Office
  • TEL 042-850-9161
    FAX 042-850-9162
    (受付時間 月~土 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!