- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 埼玉県
- 朝霞台Office
- 朝霞台Officeのブログ
- やってみよう!模擬就労(利用者)
朝霞台Office ブログ
2019/11/19 朝霞台Office
やってみよう!模擬就労(利用者)
この記事を書いている私(ニックネーム:横綱)は秋と冬が大好きです。食欲の秋があることとウィンタースポーツができるからです。
でも少し寂しい秋風が吹く本日で紹介するプログラムは「模擬就労」です。
模擬就労とは?
実際の職場を想定した模擬業務について、グループで取り組みます。
まずはじめに、参加者全員がそれぞれの目標を立てて、それを全員で共有します。
その後、役割(リーダー、報告者、タイムキーパー)を決めます。
そして作業の説明を受けたら、作業スタートです。
模擬就労の種類
大きく分けて、PCを使った「事務作業」と、手作業を主にする「軽作業」があります。
(扱う情報はすべて架空のものです。)
・事務作業
はじめに、下図に沿ってスタッフさんより作業内容の説明をもらいます。
スタッフさんの説明が終わったら訓練開始です。
今回はこの記入されている参加用紙の内容を、
このエクセルファイルに手入力していきます。
本当はまだ続きがありますが、複雑なため割愛します。
・軽作業
はじめにスタッフさんから、作業の説明をもらいます。今回は指示書にある宛先に指定された製品を送る準備をします。「指示書どおりに宛先のラベルと中の製品が合ってるか。」がポイントでした。(製品はビーズとチャック付きの小袋で模しています。)
作業風景です。
事務作業、軽作業ともにノルマが設定されており、それを達成するために「どんな手順で作業するのか。」「どんな役割分担で取り組めばいいか。」etc…は、まずグループの中で話し合います。グループで話し合ってもわからないことは、上司役を務めていただくスタッフさんに相談して決めます。そしてグループで意思疎通を図りながら作業に取り組みます。最後に、上司役のスタッフさんへ報告して、作業終了です。
午前と午後の訓練終了前は「Good&More」を出します。
Good:よかったところ。上手くできたところ。
More:もっと良くできるところ。改善できるところ。
最後にそれぞれ「自己評価」と「次回に向けてどんな取り組みをするか」をメンバーで共有して終わりです。
模擬就労の中では、正確に早く作業するだけでなく、グループのメンバーと協力し、効率よく作業するためのコミュニケーションが養われます。模擬就労で見つけた次に向けた課題は、実際の就労へのステップになります。もちろん、プログラムや個別訓練を十分に受けてからの参加や、見学もできます。ぜひ一度見学へお越しください。
ココルポートでは障がいのある方の就職に向けて役に立つ、
様々なプログラムを行っています。
ご興味をお持ちいただいた方は、ぜひ一度ご見学にお越しください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
ご見学はいつでも大丈夫です!こちらからどうぞ↓
就労移行支援事業所 Cocorport 朝霞台Office
- 朝霞台Office
-
- TEL 048-424-8439
FAX 048-424-8440
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒351-0022 埼玉県朝霞市東弁財1-7-30 KOYO BUILDING 4階
- 東武東上線朝霞台駅より徒歩4分、JR北朝霞駅より徒歩5分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!