てんかんとは?
公開日:2021/05/10
更新日:2024/10/28
てんかんは、大脳の神経細胞に異常な電気的興奮が発生したときに「てんかん発作」が起こる疾患です。
発作の症状は、発生した脳の部位によって異なります。手足や顔のけいれんやつっぱり、全身のけいれんといった運動障がいから、視覚障がい、聴覚障がい、自律神経異常、意識障がいなどさまざまです。
主な治療法は、抗てんかん薬による薬物療法と外科治療があります。しかし外科治療の場合、薬物療法では発作のコントロールが難しいため、手術可能なものに限られます。
目次
てんかんとは?
てんかんとは、普通に生活を送っているなかで、突然運動障がいや意識障がいなどの「てんかん発作」を繰り返す脳の疾患です。
大脳の神経細胞(ニューロン)は、数百億の細胞が規則正しく協調性を持って電気的活動をしています。この調和が崩れ、異常な電気的興奮・乱れ(電気発射)が発生したときに起こるのが、てんかん発作です。
日本のてんかん患者数は60万人から100万人と推定されており、1,000人に5〜8人はてんかんを患っていることになります。発症率が高いのは小児や高齢者ですが、30〜40代で発症する場合もあります。てんかんは特定の人がかかる特別な病気ではなく、誰もがかかる可能性がある病気なのです。[注1]
てんかんの症状は発作の範囲によって異なる
てんかん発作は部分発作と全般発作に大別され、その症状は電気的興奮が起こった脳の範囲によってさまざまです。
脳の一部で起こる部分発作では、発作中に意識がはっきりしている「単純部分発作」と、意識障がいを伴う「複雑部分発作」があります。
また、部分発作から電気的興奮の範囲が広がることで全般発作に進展する場合もあり、これを「二次性全般化発作」といいます。
そして、これらとは別に、最初から脳の全体で異常な電気的興奮が起こる「全般発作」と呼ばれる発作があります。
単純部分発作は電気的興奮が起きた部分によって、
● 手足や顔のけいれん、つっぱり、ねじれなどの運動障がい
● 視界がチカチカ・ピカピカする、音が大きく響くなどの視覚・聴覚障がい
● 前胸の不快感や頭痛といった自律神経系の異常
など、さまざまな症状がみられます。
複雑部分発作は意識が朦朧とし、急に動きが止まったり、ぼんやりしたりといった症状がみられます。また、フラフラと歩き回る、手を叩くなど、意味のない動作や不自然な動作を繰り返すという特徴があります。
全般発作は大脳の広範囲で異常が起こるてんかんで、発作を起こしたとき、ほとんどの患者さんは意識がありません。
全身を硬直させたまま意識を失い、手足を一定のリズムでガクガクと折り曲げる「強直間代発作」や、全身の筋肉が脱力し、崩れ落ちるように倒れ込む「脱力発作」、突然意識を失う「欠神発作」があります。
てんかん治療には薬物療法と外科治療がある
発作中の行動確認や脳波検査、CT・MRI検査、血液検査を経て、てんかんと診断された場合は、抗てんかん薬による薬物療法を主体とした治療を行います。
抗てんかん薬は大脳の神経細胞の異常な電気的興奮を抑えたり、その異常な電気的興奮がほかの神経細胞に伝達されることを抑えたりするための薬です。
毎日規則正しく服用し、自己判断で服用を止めないことが重要です。
薬物療法では効果が現れない難治性のてんかんに関しては、発作の根治、または緩和のための外科治療が検討されます。
しかし、すべてのてんかんが外科治療できるわけではありません。
睡眠や食生活など健康的な生活習慣を心がける
てんかんの発作をできるだけ抑えるには、抗てんかん薬の規則正しい服用だけでなく、毎日の生活習慣も重要です。とくに睡眠不足はてんかん発作を起こしやすくなるため、毎日成人で最低6時間、子供は8時間以上の睡眠をとりましょう。
てんかんの治療では、食事療法が並行されることもあります。特別な制限はありませんが、アルコールは発作を起こしやすくするため、極力控えたほうがよいでしょう。また、カフェインや香辛料の摂りすぎにも注意してください。
暴飲暴食を避け、バランスのとれた食生活を送ることが大切です。
てんかんでの就労移行支援
てんかんはいつ発作が起こるかわからない病気です。発作による業務への影響は避けられないため、就職先が限定されたり、面接先からなかなか理解が得られず、就職が困難になったりするケースが多いのが現実です。
就労移行支援事業所では、てんかんの疾患のある方が安定した就職を目指せるよう、職業能力向上や、ハローワークなどほかの就労支援機関と連携した就職活動支援を行っています。
パソコンなどの基礎スキルや適正に合わせたトレーニング、資格取得支援など、就職後も定着して働けるようしっかりサポートいたします。
てんかんでも安定した雇用を目指すことが可能
てんかんは突然発作が起こる疾患です。外科治療が難しい場合が多く、主な治療法は抗てんかん薬の服用で、できるだけ発作を抑えることです。
いつ発作が起こるがわからないため、就労したくてもできない、という人も多いことでしょう。
てんかんを持つ方でも安定した雇用、就職後の定着を希望する場合は、就労移行支援事業所への相談がおすすめです。
こんなお困りありませんか?
以下はよくご相談いただく課題やお悩みの例になります。
ご自身にあてはまる課題やお悩みをクリックするとご提案の例が表示されますのでぜひご参考にしていただければと思います。
チャレンジすることに不安があるかもしれませんが、Cocorportは「失敗できる場」なので、ぜひいろいろなことにチャレンジしていただければと思います。
-
自己分析(理解)
-
対人コミュニケーション
-
体力・生活リズムストレス耐性
-
職場定着・相談先
-
就職活動・スキル
関連記事
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
開催予定の就労移行支援の説明会情報
-
新小岩駅前Office
Office見学会&個別相談会のお知らせ(参加無料) -
名古屋駅Office
Cocorport 名古屋駅Office Office見学会&就職個別相談会のお知らせ(参加無料) -
名古屋栄Office
Cocorport 名古屋栄Office見学会&就職個別相談会のお知らせ(参加無料) -
北朝霞Office
Office見学会&個別相談会のお知らせ(参加無料)※プログラム体験会も開催中 -
朝霞台Office
Office見学会&個別相談会のお知らせ(参加無料)※プログラム体験会も開催中 -
横浜Office
Office見学会&個別相談会のお知らせ(参加無料)※プログラム体験会も開催中 -
日暮里Office
★★日暮里office★★ 事業所説明&見学について!! -
目黒駅前Office
説明会開催&個別相談会のお知らせ(参加無料) -
川越第2Office
Office見学会&個別相談会のお知らせ(参加無料)※プログラム体験会も開催中 -
横浜戸塚Office
随時受付中✨横浜戸塚Officeに見学に来ませんか?見学会&相談会(参加無料)
Officeブログ新着情報
-
登戸Office 2024/11/21
【登戸office】12月のおすすめプログラム🎅🏻🎄🦌 -
津田沼Office 2024/11/21
~プログラム体験会のお知らせ~ -
府中駅前Office 2024/11/21
12月、1月見学会 開催日程 -
府中駅前Office 2024/11/21
🎄12月おすすめプログラム🎅 -
府中駅前Office 2024/11/21
12/14(土)AMオンライン講座「疲労撃退!疲労に合わせた回復法の実践」 -
柏第2Office 2024/11/21
通所し始めて1ヶ月経過した私が選ぶ印象的なプログラム~認知療法トレーニング編~ -
千葉Office 2024/11/21
【ご案内】11月25日~11月30日のプログラム予定について -
船橋駅前Office 2024/11/21
新プログラムのご紹介 -
大阪千里中央駅前Office 2024/11/21
12月おすすめのプログラム🎄 -
立川駅前Office 2024/11/21
【ココルポート立川駅前office】余暇活動のご紹介です😊