- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 東京都
- 北千住Office
- 北千住Officeのブログ
- 折れない心💖の作り方とは?「レジリエンス~心の柱を立てよう~」
北千住Office ブログ
2023/10/16 北千住Office
折れない心💖の作り方とは?「レジリエンス~心の柱を立てよう~」
こんにちは!北千住officeのトレイニーです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
最近はお昼休みに外に出ると涼しい風が吹いています🌪
夕方のほうがお昼よりも暑いかもしれません……。
日照時間が減っていく時期となりましたので、自律神経に気を使って過ごしたいですね!
今回はプログラム『レジリエンス~心の柱を立てよう~』というプログラムに参加してきましたので、その様子をご紹介します!
仕事で失敗してしまい、壁にぶつかる経験は誰しも経験があることだと思います。
レジリエンスというのは、一言でいえば折れない心です。
落ち込んでしまっても立ち直り、次のステップに進める自分になるための技術を学んでいきます✊
<レジリエンスとは?>
レジリエンスとは心理学用語で、精神的な弾力性や、復元力、ストレスを跳ね返す力のことを言います。
失敗やストレスを克服し、変化に適応できる精神力、つまり落ち込んでもすぐに立ち直れる折れない心の力を身につけることが、レジリエンスを高めることに繋がります。
レジリエンスが高い人と、普通の人、そして低い人には、失敗したときや壁にぶち当たった時、以下のような違いが現れます。
レジリエンスが高い人 | うまくいかない →強い考えを持ち、チャンスに変えて力に変える💪 |
レジリエンスが標準の人 | うまくいかない →心が折れてしまってもなんとか立ち直って乗り越える |
レジリエンスが低い人 | うまくいかない →心が折れてしまってチャレンジすることが苦手になる |
失敗してしまってチャレンジすることが苦手になってしまうことは誰にでも起こりうることです。だからこそ、どうやってチャンスに変えるの?と疑問にと思いますよね。
それでは、なぜレジリエンスが必要になるのでしょうか?
<レジリエンスの必要性>
なぜ、今レジリエンスが必要なのでしょうか?
参加しているトレイニーさんみんなで意見を出し合いました。
・就活をやめないため
・心身ともにいきいきと働き続けるため
・長く働き続けるため
・毎日ハッピーに暮らすため
・ストレスをうまくかわす(対処する)ため
様々な意見が出ました。
就職を目指す私たちには、まず就職活動で立ちふさがる壁を乗り越えるためにもレジリエンスが必要になりそうですね。
どれも理由としては正解ですが、大きくいうと、レジリエンスが必要なのは心の健康を維持するためです。
仕事をする中でも、私たちトレイニーが行っている日々の訓練の中でも、失敗や壁はつきものです。
忙しさが積もっていくと、心は疲れていきます。
心が疲れた状態では、ちょっとした失敗でも無気力になってしまい、体調を崩し、成果が伸び悩んでしまうという悪循環に陥ってしまうことも少なくありません。
どんな大変な時であっても心の健康を維持して成果を出し続けるためには、今すぐにでもレジリエンスを高めていくことが重要ですね✨✨
レジリエンスを身につけることができると、「私は失敗しても立ち直ることができる!」という自信がつきます。自分で自信が持てるようになると、どんな仕事にもチャレンジできる自分になることができます(`・ω・´)
以下の逆境グラフで確認してみましょう。
落ち込んでギュンっと下がってしまった気分も、レジリエンスが身についていることでギュンっと持ち直すことができ、落ち込む時間が大幅に減り、さらに自信が増して幸福度が上がっていることがわかりますね。
<レジリエンスを持つ人の特徴>
それでは、レジリエンスが高い人というのはどのような人なのでしょうか?
レジリエンスを上げる要素のことをレジリエンス資源と言います。
レジリエンスが高い=レジリエンス資源が豊富ということになります。
それでは、レジリエンス資源となり要素にはどのようなものがあるのか、見ていきましょう!
- 感情・情動コントロール力
感情の波をコントロールする力です。落ち込みすぎないように自分でストップをかけ、「落ち込むのではなく次に活かそう!」というように切り替えを上手に行える力が強いと、レジリエンスも高くなります。 - 自己効力感
自分の力を信じて、行動に移すことができる力です。
失敗してしまっても、「ここからリカバリーする力が自分にはある」と自分を信じることができるとレジリエンスを高く維持することができます。 - 自尊感情
「自分はこれでいいのだ」と自身に価値を感じることができる気持ちのことです。
自分を好きだと思え、自分を大切に思える気持ちを持てるとレジリエンスを高めることができます。
自尊感情を保つためには、「他人と比較することをやめる」「よく食べてよく寝る」「継続的に運動する」「ちょっとした成功でも自分を褒めてあげる」というような行動を積み重ねていくことが大切になります。 - 良い人間関係
周りに支えてくれる人や助けてくれる人、目標とできる人など、自分にとっていい刺激をもらえる関係性の人がいることはそのままレジリエンスに直結します。 - 楽観性
「まあ、失敗してしまったけどなんとかなるか!」とある程度割り切ることができると行動へのハードルが下がり、ストレス耐性も上がります。
これらの資源が枯渇すると、思い込みが激しくなってしまい、「もうだめだ!」と落ち込んだ状態から戻ることが難しくなってきます。
レジリエンス資源を意識して積み重ねていくことで、心が折れないよう準備を進めていけるといいですね✨✨
それでは、実際にどのような行動をしていけば折れない心を作れるのでしょうか?
今からできる7つの習慣について、ここからはご紹介します。
<折れない心を作る7つの習慣>
習慣 | 頻度 |
気持ちをクールダウンする | ストレスを感じたとき |
感情に名前を付ける | |
気晴らしをする | 毎日 |
お手本を探して学ぶ | 年数回 |
自分の強みを生かす | |
サポーターに感謝する | |
過去の経験を振り返る | 年に1回 |
なんだかいろいろありますね!それぞれ詳しく見ていきましょう👀
<気持ちをクールダウンする>
気持ちが高ぶってしまった時、落ち込んでしまった時など、感情を大きく揺さぶられた時には、まずクールダウンすることを考えましょう。
ポイント ×自責や罪悪感を感じる 〇感情をクールダウンする |
クールダウンするには、深呼吸やマインドフルネス呼吸法を行うことが効果的です。
ネガティブな感情を感じるのではなく、呼吸を整えて、「今自分はネガティブな気持ちを感じているんだな」と外から感情を眺めてみる意識をもってみましょう。
プログラム中では、2分間、4秒息を吸って、5秒~6秒かけて息を吐く、マインドフルネス呼吸法を実践しました💡
不思議と終わると頭がすっきりした感じが残りましたよ🧹
何度もしているうちにコツがつかめてくるので、マインドフルネス呼吸法を生活に取り入れてみるのもおすすめです!
<感情に名前をつける>
感情に名前を付けることで、自分の感情を把握しましょう。
見える化することで折り合いをつけやすくなり、対処が取りやすくなります。
プログラムでは、実際に湧き出す感情の例を挙げて、みんなでラベリングに取り組んでみました📝
表にまとめてご紹介します(/・ω・)/
あなたならどんなラベルを付けますか?実際に考えてみてくださいね。
心に湧き出す気持ち | ラベリングの例 |
書類の提出期限が迫っている……!! | ・焦り ・不安 |
今週の目標を達成できないかも…… | ・失望 ・不安 ・諦め |
上司に怒られる~!! | ・恐怖 ・恐れ ・不安 |
チームに迷惑をかける! | ・罪悪感 ・恐れ |
がっかりされたくない! | ・不安 ・恐怖 ・怯え |
初対面の人とうまく喋れるかな……? | ・心配 ・不安 ・憂鬱 |
ラベリングをすることで「今自分はこの気持ちなのだな」と自覚しやすくなった気がしませんか?
普段から、事柄や気持ちに振り回される前に、一度落ち着いて「今の自分の気持ちはどれだろう?」とラベリングから始めてみましょう!
<気晴らしをする>
ストレスをため込む前に、気持ちを解消するのはとても重要です。
気晴らしの方法は大きく分けて4つに分類されます。
参加者のみなさんの気晴らし方法もあわせてご紹介します☀
「これは合いそう!」と思うものからぜひ試してみてくださいね!
気晴らし方法 | 具体例 |
運動系 | ・ストレッチ ・ウォーキング ・卓球の壁打ち ・キックボクシング ・プランクチャレンジ |
音楽系 | ・推しのLIVEDVD鑑賞 ・カラオケで歌う ・ヒーリングミュージックを聴いて横になる ・ASMRを聴く(動物の咀嚼音など) |
呼吸系 | ・毎日ラジオ体操をする ・アロマを焚いて好きな香りを堪能する ・ウサギを吸う |
筆記系 | ・悩んでいることを気持ちと事実に振り分けて書き出す ・絵を描く ・写経 ・ペン字 ・SNS |
<お手本を探す>
自分に必要な能力を持っている「お手本」の人を探してみましょう。
観察し、直接インタビューをして質問することで、自分にはできていなくてこの人にはできていることが見つかるかもしれません。
観察して見つけたことや、質問をして「いいな」と思えた部分を自分に取り入れて挑戦してみることで、なりたい自分に近づくことができますよ🔍
<自分の強みを生かす>
自分の強みを生かして仕事をする習慣が持てると、自尊心を高めることができ、不安が少なくなっていきます。
プログラムでは、実際に自分の強みを考える時間を取りました。
自分の強みはなんなのか?どうやって活かして仕事をすることができるか?
あなたも是非考えてみてくださいね!
<サポーターに感謝する>
あなたを普段から助けてくれる人、支えてくれる存在にはどんなものがありますか?
私は、ココルポートの支援者さんや、家族、友達、そして画面の向こうから元気を分けてくれる推しの存在などを挙げました……( ˘ω˘ )
自分のサポーターが実際誰なのか?を明確に挙げてみると、改めて「自分はひとりじゃないのだな」と思えて孤独感が和らぎます✨✨
また、自分ひとりではどうしようもない逆境に立たされてしまった時、頼るという選択肢があることに気づけます!
全部ひとりでなんとかしないと!と思うと追い詰められてしまいますが、一緒にがんばってくれる存在がいると乗り越えられる気がしてきますよね。
自分のサポーターが誰なのか挙げることができたら、次はその人に感謝を伝えてみましょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
実際にその人に伝えなくても構いません。
手紙を書いてみて、自分の机にしまっておき、その人の誕生日にメールや電話で「誕生日おめでとう」「いつもありがとう」と一言伝えるだけでもOK!
普段から感謝の気持ちを忘れずにサポートしてくれる人に接して、いつまでも良好な人間関係を維持していきましょう✊
<過去の経験を振り返る>
自分の半生を振り返ってみましょう。
人生の中で失敗したとき、自分がどうやって立ち直ったのか?を振り返ることで、未来に落ち込んでしまった時にも「あの時立ち直れたじゃないか!」と思えたり、同じ方法を使って立ち直ることができたりする可能性があります。
これはとても長くなり、疲れてしまう作業なので、仕事から離れられる休日などを利用しましょう。ココルポートに通っている場合は、ココルポートの訓練時間を利用して行う人もいます☺
振り返ることで自分らしさに気づくことができるため、1年ごとくらいに振り返るタイミングを作れるといいですね✨✨
また、人生をグラフにして逆境グラフを作ってみるのもおすすめです。
・今までの苦労から自分はどうやって立ち直ったのか?
・逆境をどうやって乗り越えたのか?
グラフと一緒にたどって整理できると今後に活かせるノウハウになります!
<まとめ>
レジリエンスを高めておくと、落ち込む時間が短くなったり、立ち直ることができると思えたり、いいことがたくさんあることがわかりました!
仕事に限らず、生活の中でも逆境や失敗、ストレスは襲い掛かってきます。
強いストレスに負けないために、折れない強い心を育てていきましょう✨✨
レジリエンスを高めるためには、日ごろからの習慣がとても大切です。
ご紹介した7つの習慣を参考に、今日からレジリエンスを高める生活をしてみてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!🐰
北千住Officeでは安定的に就職者を輩出しております!
あなたも、Cocorport北千住Officeとの出会いをきっかけに、就職に向けて一緒に進んでいきませんか?
Cocorport北千住Officeでは、十分な感染対策を行ったうえで、様々なプログラムを開催しております。 ご興味をお持ちいただいた方は、 お気軽に下記よりお問合せください✨✨
資料請求・見学お問い合わせ受付中!!
Cocorportでは就職に向けた情報提供や模擬面接など就職活動系のプログラムの他に、 お一人お一人の就労に向けた必要な準備をしていただくために、様々なプログラムを行っています。 少しでもCocorportに興味のある方は、いつでもお気軽にお問合せください。
インターネットからお申込みの方は→https://www.cocorport.co.jp/contact/inspect/
お電話でお申し込みの方は→03-5284-8927(受付時間 月~土 9:00~18:00)
メールでお申し込みの方は→kitasenju-staff@cocorport.co.jp
マスク着用、換気、消毒、ソーシャルディスタンスの遵守など 密にならないよう感染対策を十分に行っています。ご興味がある方、安心してお越しください。
就労移行支援事業所 Cocorport 北千住Office
- 北千住Office
-
- TEL 03-5284-8927
FAX 03-5284-8928
(受付時間 月~土 9:00~18:00)
- 〒120-0034 東京都足立区千住1-3-6 TOCビル3階
- JR、つくばエクスプレス、東武鉄道、東京メトロ 北千住駅より徒歩9分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!