【就職者の声】Mさん、ご就職おめでとうございます〈前編〉 | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計登録者数 4,800名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

蘇我駅前Office ブログ

2025/04/22 蘇我駅前Office

【就職者の声】Mさん、ご就職おめでとうございます〈前編〉

みなさん、こんにちは!

Cocorport蘇我駅前Officeスタッフです

さて、今回はめでたく蘇我駅前Officeより就職が決まったMさんの声をご紹介いたします。

Mさんにスタッフがインタビューをさせていただきました✨

インタビュー内容を、前編・後編に分けてお届けいたします。今回は前編となります。

通所されている方も、利用を検討されている方も、是非参考にしてみてくださいね😊

***************************************************************************************************************

 

Q通所を始めようと思ったきっかけを教えてください

ココルポートの自立訓練に通っていた時に、選択肢が2択あって、就労継続支援A型とかB型とかに行くか、就労移行支援に行って働くかの2択で選びました。

ちゃんと一般企業の障害者枠でもう一度働きたいと思って選びました。

 

Q通所をしてみて感じたことを教えてください

自分に色々課題があることに直面しました。

 

Q役立った訓練や、受けて良かったプログラムはありますか?

PCのプログラムと、JST、SST、模擬就労の作業編です。

JSTとかSSTは、困ったときの対処法とか謝り方とかが多いので、役に立つかなと思って何回か出たら、「すごい」と思いました。仕事に役立つことがプログラムにあるんだなって思って、後悔しないように就労支援すごそうと思いました。

就職先にたどり着いたのも、模擬就労の作業編とかをやって、立ち作業の仕事がいいなと思って、今の職場に出会ったからです。

立って取り組む訓練は役に立ちました。足が痛くなくなってきました。工場や倉庫で働きたい方はおススメです。

 

Q通所してどんなことを学べましたか?

いろいろあるけど…。集中力が持続できるようになったことがあります。

あと、人間関係のコミュニケーション能力、コミュニケーションの取り方、敬語の使い方、自分に向き合うことが学べました。

 

Q通所をしていて、嬉しかったことや楽しかったことはありますか?

一番最近で言うと、就職が決まったことが一番うれしかったです。

プログラムの中だとウォーキングが一番楽しかったです。

 

 

Mさんはココルポートカレッジを卒業後、一般就労を目指して蘇我駅前Officeの通所を始めてくださいました。

目標通りご就職をされ、スタッフもとても嬉しいです☺️

このインタビューの続き、後編も投稿しますので、お楽しみに!

***************************************************************************************************************

蘇我駅前OfficeはJR蘇我駅よりなんと徒歩1分!!とても通いやすい立地となっています

Officeの見学や就労に関する疑問やお悩み、就労移行ってどんなところか等、どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください

蘇我駅前Officeスタッフ一同、皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております

就労移行支援事業所 Cocorport 蘇我駅前Office

蘇我駅前Office
  • TEL 043-312-5083
    FAX 043-312-5084
    (受付時間 月~土 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!