- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 愛知県
- 名古屋大曽根Office
- 名古屋大曽根Officeのブログ
- プログラムのご紹介「JST 残業を引き受ける」
名古屋大曽根Office ブログ
2022/11/18 名古屋大曽根Office
プログラムのご紹介「JST 残業を引き受ける」
こんにちは!
名古屋大曽根Officeのスタッフです。
名古屋大曽根Officeは令和4年6月1日に正式開所し、現在も随時見学、体験を承っております。
今回のブログでは先日行った「JST 残業を引き受ける」のプログラムをご紹介したいと思います。
°˖✧・◜。✧˖°°˖✧・◜。✧˖°°˖✧・◜。✧˖°°˖✧・◜。✧˖°°˖✧・◜。✧˖°°˖✧・◜。✧˖°°˖✧・◜。✧˖°
早速ですが、JSTについて簡単に説明させて頂きたいと思います。
日本語では「職場対人技能訓練」といい、認知行動療法の中の一つです。
職業生活を円滑におくるためには、上司や同僚とのコミュニケーションが大事な要素の一つとなります。
当プログラムでは、これから就職し、職場で働くことを目指す方のために、
自分の気持ちや考えを、自分なりの方法で職場の上司や同僚にうまく伝えられるようになることを
目的としています。
スタッフ2名で行う「悪い見本」と「良い見本」を比較して、
具体的な行動の違い、相手の気持ち、その後への影響について考え、その場その場での適切な立ち居振る舞いを学んで頂ける内容となっています。
みなさんは、職場の人に残業を頼まれた経験はありますか?
残業を頼まれたとき、どのように思いますか?
「面倒だな」「嫌だな」「早く帰りたいのに」
「信頼されている」「頼られている」「期待にこたえなければ」
その時の体調やその人との関係性、その場の状況によって思うことは変わってくることと思います。
残業とは、「上司(管理者)の指示に基づき、1日に定められた就業時間を超えて一定時間勤務すること」を言います。
今回は残業を頼まれた際に引き受ける場面を想定して、
どのようなコミュニケーションが望ましいのかを、プログラムを通してスタッフと一緒に考えて頂きました。
それではここで1つの事例をご紹介します。
上司「Aさん、急ですが、1時間残業して請求書の作成を手伝ってもらえませんか?」
Aさん「え~、いやだなぁ。でもまあ、しょうがないか。・・・いいですよ。」
この事例に対して、トレイニーさんから[Aさんへの助言][上司の気持ち][その後の作業の状態]について意見交流をして頂きました。
[Aさんへの助言]
・自身の感情を声に出さない方が良い
・表情や言い方が冷たく、不貞腐れたように受け取られてしまうかもしれない
[上司の気持ち]
・時間外に業務を頼んでしまった罪悪感
・Aさんへの信頼が下がる
・言い方などの態度に対して怒りが湧いてくるかもしれない
[その後の作業の状態]
・周囲の人との軋轢が生じ、人間関係が悪くなってしまう
・周囲の人の意欲の低下、作業効率の低下
・今後仕事を頼んでもらえなくなる
・自分が困った時に助けてもらえなくなるかもしれない
といった意見があげられました。
Aさんの発言内容はもちろんですが、表情や姿勢などの非言語的コミュニケーションも重要である
と考えられますね!
それではここで、今回トレイニーさんから共有して頂いた意見に基づいて、
残業を引き受ける際のpointを3つご紹介します。
1⃣ 不快な気持ちを明らかに見せるようにしない
2⃣ 相手の話を聴くときは体の向きをそちらへ向け、目線を合わせる
3⃣ 残業を引きと受けると決めたら、快く引き受ける
上記のpointを押さえつつ、残業を引き受けることで、周囲との連携が図れ、
良い人間関係の構築につながります。
ただし、残業を頼まれたら「必ず毎回引き受けなくてはいけない」というわけではありません。
自身の体調や都合、周りの状況に応じて引き受ける必要があります。
そのためには、
[努力しても一人では難しそうなこと]
[努力すれば一人でできそうなこと]
[今の自分ができること]
の把握が重要です。
どこまでは引き受けて、どこからは断るのか、
そういった自己理解が、働き続けるうえで大切だと思います。
みなさんもぜひ今一度振り返ってみてくださいね!
Cocorportでは自己理解を深めるための支援も行っております。
少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご連絡ください!
°˖✧・◜。✧˖°°˖✧・◜。✧˖°°˖✧・◜。✧˖°°˖✧・◜。✧˖°°˖✧・◜。✧˖°°˖✧・◜。✧˖°°˖✧・◜。✧・◜。✧˖°
【プログラムに関して】
Cocorportでは就職に向けた様々なプログラムを多数運営しております。
11月18日(金)AM PCプログラムWord基本編① 文章の編集
11月19日(土)AM ワード人狼
11月21日(月)AM PCプログラム Excel SUBTOTAL関数
PM 今日からできる時間整理術
11月22日(火)AM ストレス対策講座② ~自分のストレスタイプ
11月23日(水)AM 自分に合った仕事を探す~雇用形態編~
11月24日(木)AM 模擬就労~カレンダー作成~
PM 模擬就労~カレンダー作成~
11月25日(金)AM PCプログラムWord基本編② 文章の作成
11月26日(土)AM 信頼される仕事の進め方講座
11月28日(月)AM 職場と学校の違い~言葉遣い編~
PM ご機嫌な自分を作る
11月29日(火)AM ネットリテラシー
PM 退職理由を前向きに書くコツ
12月01日(木)AM 好感の持てる話し方・聞き方(面接編)
PM バウンダリー~適度な心の距離感の保ち方~
12月02日(金)AM Word基本編③ 表を使った文書の作成
12月03日(土)AM クリスマスカードを作ろう
「ココルポートってどんな事業所?」
「就労移行ってなに?」
「自己理解、自己分析について詳しく知りたい」
などなど、ご縁があってココルポートを知っていただけた際には、
是非お問い合わせ頂きたいと思います!!
お気軽にご連絡ください!!
名古屋大曽根Office(就労移行支援事業所)
お電話でのお問い合わせ 052-908-0290
メールでのお問い合わせ ozone-staff@cocorport.co.jp
- 名古屋大曽根Office
-
- TEL 052-908-0290
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒462-0825 愛知県名古屋市北区大曽根2-8-1 TYKビル2階
- JR、名鉄、名古屋市営地下鉄 大曽根駅より徒歩8分
名鉄 森下駅より徒歩2分
名古屋市営地下鉄 平安通駅より徒歩12分
※事業所へお越しになる際は、階段をお使いください
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
![お気軽にお問合せください!](https://www.cocorport.co.jp/wp-content/themes/melk/images/contactblock_illust.png)
お気軽にお問合せください!