- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 千葉県
- 柏第2Office
- 柏第2Officeのブログ
- 通所し始めて1ヶ月経過した私が選ぶ印象的なプログラム~余暇プログラム編~
柏第2Office ブログ
2024/12/16 柏第2Office
通所し始めて1ヶ月経過した私が選ぶ印象的なプログラム~余暇プログラム編~
皆さんこんにちは(^▽^)/
10月から柏第2Officeに通所し始めたトレイニーのHです!
前回から数回に渡って私が通所し始めてから印象に残ったプログラムをご紹介したいと思います!
【こんな人は要チェック!】
・柏周辺で就労移行支援所に通いたいけど何処に決めたらいいか分からない!(><)
・見学はしてなんとなく雰囲気は分かったけど具体的に何をしていたのか分からない!(><;)
・就労移行支援所ってぶっちゃけ意味あるの?通ってみたリアルな感想が知りたい!(><;)
こんなお悩みを抱えている方のお役に立てば幸いです。
それではいってみましょー!
2.『余暇プログラム』
次にご紹介したいのは「余暇プログラム」です。
毎週土曜日に様々なレクリエーションを行っているプログラムで、室内を主に体を動かしたコミュニケーションゲームからリラックス効果のあるアロマキャンドルを作ったりするクラフト系、外の施設に出かけて季節毎の自然に触れてリフレッシュしたりなど様々な催しが行われています。
・新しい居場所に慣れる事は職場に慣れる事と同じ
ココルポートへの通所が始まってからすぐに余暇プログラムの日が来ました。
当初は平日のみ通所する予定で、参加する申請をしてしまったのはミスだったのですが「今の自分に必要なのは生活リズムの安定と他者とのコミュニケーションだな」という分析が先ほどご紹介した「認知療法トレーニング」を通して感じていたので、「ここに慣れる事は職場に慣れる事と同じだ!」という感じで参加してみました。すると今まで一部のスタッフさんとしか会話したことが無かったのですが遊びを通して他のトレイニー(利用者)さんとお話をする事で皆さんのキャラクターを知り自分のキャラクターを知ってもらう事でこの後受けるプログラムにとても良い影響があったな。と感じています。是非、通所を検討している方は余暇プログラムに参加してみる事をオススメします。
ポイント
遊びを通したコミュニケーションで新しい居場所でも馴染みやすい環境がある!
Cocorport柏第2Officeでは、講義での自己理解と模擬就労での実践と反復で少しずつステップアップしながら社会の一員として活躍できる就労と定着に力をいれている事を強く感じました。通所を悩まれている方のお役に立てましたら幸いです。
是非ココルポートのスタッフさんと一緒に新しい社会生活の一歩を踏み出しませんか?
就労移行支援事業所 Cocorport 柏第2Office
- 柏第2Office
-
- TEL 04-7197-1666
FAX 04-7197-1667
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒277-0005 千葉県柏市柏2丁目8-9 千葉スカイビル5階
- JR、東武野田線 柏駅より徒歩6分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!