- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 千葉県
- 勝田台第2Office
- 勝田台第2Officeのブログ
- 【ココルポート勝田台第2Office】トレイニーさんからの声 ~その1~
勝田台第2Office ブログ
2025/01/06 勝田台第2Office
【ココルポート勝田台第2Office】トレイニーさんからの声 ~その1~
皆さんこんにちは。
勝田台第2Officeのスタッフです🧤
1月になり寒さも本格的になってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
暖かくしていただき元気にお過ごしください😁
さて、今回は勝田台第2Officeをご利用中のトレイニーさんからの声をご紹介いたします。
私は数年前までは元気に仕事をしていました。しかし病気を患い、世界が一変しました。
今まで経験したことのないハンデが私に覆いかぶさり、何をしても失敗し、すぐに忘れ、疲れ果てる毎日。未来は閉ざされ、絶望の中で真っ黒な井戸の底にいるような気持でした。
そんな私に光を与えてくれたのが、ココルポートとの出会いです。通所を始めてから、少しずつ新しい世界に進める希望を持てるようになっています。
思い起こせば、新しい何かに挑戦しようとすると不安で眠れなかったり、ひどい頭痛に襲われたり、疲れから物忘れがひどくなったりしました。その経験から「辛い思いをしたらどうしよう」そんな不安がありました。
そのような状態で通所を開始。通い続ける中で、自分が肯定される経験をし、自信を少しずつ取り戻しました。自分にも強みがあり、行動する力が湧いてくる感覚を味わったのです。
「就労移行支援に通うことは簡単ではない」そう思うかもしれません。私の場合は疲れやすさや環境の変化に特に強いストレスを感じます。何度も失敗をやらかします。
しかし、ココルポートでは「失敗しても大丈夫」という安心感があります。
私は簡単な作業でもつまずくことが多いです。それでも、失敗を繰り返しながら新しい工夫を試す機会を与えられています。
失敗するたびに悔しい思いをしますが、その中で学びや気づきがあり、それを積み重ねられるのがココルポートの魅力です。
ここには私以上に私を理解してくれるスタッフがいます。自分の強みや努力目標を示し、行動をサポートしてくれます。その支えのおかげで、私は「ここならきっと明るい未来にたどり着ける」と信じられるようになりました。
自身にとって最も避けたいのは「何一つ行動できなくなること」です。どんなに小さな一歩でも良いので行動する。外に出てみる。そうすることで世界は広がるのだと実感しています。
失敗を恐れず、何度でも挑戦し、人と繋がることで新しい道が開けます。ココルポートは、その挑戦を支えてくれる場所です。
失敗をしても笑われることはありません。むしろ、お互いを尊重しあえる仲間がいます。私も通所する中で、ほかの利用者の姿に「すごい」と感嘆し、自分も頑張ろうと励まされています。少しずつ、一歩ずつ、ココルポートで挑戦を重ねていく中で、明るい未来へと進んでいきたいと思います。
いかがでしたでしょうか?
「あと一歩がなかなか踏み出せない…」「失敗したらどうしよう…」
など不安に思うことは誰でもあると思います。
ココルポートは、もし上手くいかなかったとしても一緒に解決策を考えることが出来る場所です。
見学はいつでも可能ですので、どうぞお気軽にお問合せください。
皆さんとお会いできますこと、スタッフ一同心より待ちしております。
就労移行支援事業所 Cocorport 勝田台第2Office
- 勝田台第2Office
-
- TEL 043-497-2370
FAX 043-497-2372
(受付時間 月~土 9:00~18:00)
- 〒285-0855 千葉県佐倉市井野1547-1 雅ビル2階
- 京成本線 勝田台駅より徒歩2分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!