尼崎Office 就職者の声 | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計登録者数 4,800名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

尼崎Office ブログ

2025/04/01 尼崎Office

尼崎Office 就職者の声

尼崎Officeの利用イメージ

こんにちは尼崎Officeトレイニーの🍰です。 

この度3月から就職することになり、スタッフさんからの業務依頼として、ココルポート通所してから出来たことを書いてほしいと頂きブログに書かせて頂きます。(^^♪

(別のOfficeから就職して、離職した為尼崎officeで2年訓練をさせて頂きました)

 

私が、尼崎Officeで出来たことは4点あります。

1点目は、セルフケアで新しいセルフケアを見つけることができたことです。

2点目は、周囲の人とコミュニケーションが取れた(他のトレイニーさんと話せた)

3点目は、就活に対して何度も折り合いをつけた事

4点目は、自分から相談ができたことです。

 

1点目の【セルフケア】は、もともとセルフケアを持っていたと思っていました。それはお金がかかるセルフケアだった為、別のセルフケアを知りたいと思いプログラムを受けた際に『ジャーナリング』(自分の気持ちをありのままに紙に書く手法)を受けて、自由気ままに書けるのと紙とペンがあればいつでも実践出来るので自分に適していると思い新しいセルフケアを取り入れるようになりました。

(4つ目にも繋がるのですが・・・・)自分のありのままを書いたことで自分を受け入れる事が出来るようになり、相談もしやすくなりました。(⌒∇⌒)

 

 

2点目は、尼崎officeは、個人差がありますが、コミュニケーションをとるのが好きな人もいらっしゃるので色々な方と話せて、自分と同じような気持ちを持っている方と話をすることでアドバイスなども聞くことができ明るく過ごすことができました。☺

 

 

3点目の【就活での折り合いをつけた】事です。

尼崎officeに入所した際は、「支援者になりたい人を助けたい」という気持ちが大きく、

介護系(障がい者支援)の仕事を中心に求人探しを行っておりました。珍しい職種の為障害者雇用の求人が少なく、見つけて面接を受けても不採用続きだったので、そろそろ違う職種に変えて行くほうがいいのかなども考えて辛かったけどスタッフさんに相談しながら折り合いを付けれた事で、今回の就職に縁を結ぶ事が出来ました。(⌒∇⌒) 

 

最後の4点目の【相談】は、私自身が1番時間をかけた事です。

私自身相談するのが得意ではないのと心の中で「相談しても解決は難しいのではないか」「こんな単純なことで相談していいのか」を悩んでしまい自宅に持ち帰る事が多くありました。あるきっかけ(きっかけを忘れてしまいましたが)で自分の気持ちを書き出すことや書き出した後に相談することをしたら心が晴れやかになることに気づき相談が前より出来るようになりました。(⌒∇⌒)通所してから2年間ずっと訓練しておりました。

 

最後に通所を考えている方へのメッセージ

最初は、連絡するには勇気が必要かもしれませんが、、明るく接してくださるスタッフさんが待っています。お気軽にお問い合わせください。☺

連絡する事で自分がしんどいと思っている部分が軽減します。
長文で色々記載してしまいましたが、見て頂きありがとうございました。

尼崎Officeの利用イメージ

🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹

 
ココルポート尼崎Officeでは随時見学募集中です!

まずは、お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ☞(06)6423-9314

メールでのお問い合わせ☞ amagasaki-staff@cocorport.co.jp

就労移行支援事業所 Cocorport 尼崎Office

🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹

就労移行支援事業所 Cocorport 尼崎Office

尼崎Office
  • TEL 06-6423-9314
    (受付時間 月~金 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!