- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 神奈川県
- 本厚木駅前Office
- 本厚木Officeのブログ
- 【プログラム紹介】外部講師による特別Webプログラム~肩こり・首こり改善 ストレッチ&エクササイズ~
本厚木駅前Office ブログ
2023/11/16 本厚木駅前Office
【プログラム紹介】外部講師による特別Webプログラム~肩こり・首こり改善 ストレッチ&エクササイズ~
Cocorport本厚木駅前Officeスタッフです。
本日は、訓練の中で、ご利用者様が作成したブログをご紹介いたします。
こんにちは!
Cocorport本厚木駅前Officeのトレイニーです😊✨
お店の中でも、あたたかい飲み物が目につくようになりました🫖
皆様はどんな飲み物がお好きですか?
今回は11月11日(土)に行われたプログラム「外部講師による特別Webプログラム~肩こり・首こり改善 ストレッチ&エクササイズ~」のご紹介です。
こちらのプログラムは支援員の方ではなく、外部講師の先生によるPowerPointの資料を通しての講義、実技となっております。
今回は「肩こり・首こり」がテーマです☝️✨
今は季節の変わり目で体もこりやすくなっているかと思います。
肩こり、首こりが強いと頭痛も起きやすくなり、不調につながります。
「動きやすい心と体で、自分らしい日々を送れるようにする」を目的とし、講義、姿勢チェック、
ストレッチを交えてプログラムは進んでいきます。
肩こり・首こりは筋肉関係の問題で、姿勢不良、運動不足、ストレスなどによって引き起こされます。
猫背では「背骨」が丸くなり、「肩甲骨」も前に倒れます。
また、筋肉にも負担がかかります。
実技のストレッチではまず、自分の体の状態の把握から始まります。
今の自分は「首を前に倒すときに倒しづらい」、「背中の中でも上の方がこっている」、「腕の上がる高さはこのくらい」…など。
小さな気づきでもいいので、メモをして書き留めておきます📝
ストレッチでは主に腕のこりをほぐす方法、首のマッサージ、肩甲骨の動かし方、などを教わりました。
また、肩こりは肩だけの問題ではない場合もあるそうです。
身体は筋膜で繋がっているので、肩こりは上半身の問題だと決めつけるのは早いそうです。
全身を動かすことが大事とのこと。
そして最後にまた、ストレッチ後の自分の体の状態について把握します。
ストレッチ前とストレッチ後ではどう体の状態が異なっているか。
「手が熱くなっている」、「体が伸びやすくなった」、「まだこっている」…など。
またメモをして書き留めておきます📝
そうすることで体を動かすことへの気づきが生まれます。
参加した私は肩こり・首こりが強いタイプなのですが、プログラムを受けた後は体の伸びや動きが少し良くなりました。
体も血流が良くなってあたたまり、気持ちもスッキリとしてリラックスできました。
日々の時間に今日のストレッチを取り入れていこうと思います。
多くの情報をくださった講師の先生、今回はありがとうございました!
資料請求のほか、見学や体験実習も出来ますので、ぜひお気軽にご連絡ください🌟
Cocorport本厚木駅前Office一同、心よりお待ちしております!
Cocorportは近隣にもOfficeがございます。ご興味があれば併せてご覧ください。
大和Officeのブログ | 障がい者就労移行支援のCocorport
第1回 ココルポート大和office 運動会🐼
就労移行支援事業所 Cocorport 本厚木駅前Office
- 本厚木駅前Office
-
- TEL 046-259-8691
FAX 046-259-8692
(受付時間 月~土 9:00~18:00)
- 〒243-0018 神奈川県厚木市中町3-6-13 神奈中厚木第一ビル 1階
- 小田急線本厚木駅より徒歩4分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!