実践!模擬就労~つまようじセット作成~ | 障がい者就労移行支援のCocorport
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

本厚木駅前Office ブログ

2020/09/11 本厚木駅前Office

実践!模擬就労~つまようじセット作成~

こんにちは!Cocorport本厚木Officeのスタッフです。

いくぶん残暑も和らぎ、暑さをしのぎやすい日が多くなりました。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。



さて、今回は「模擬就労~つまようじセット作成~」です。

前回は事務作業の模擬就労でしたが、今回は軽作業をご紹介します。


模擬就労とは、実際の職場を想定し作業を行うプログラムです。

実際の仕事の内容や流れを理解することが出来ますので、

職場で働くとはどういうことなのかを知りたい人にはお勧めのプログラムです。



職場を想定して、スタッフは上司役、グループの人は同僚と見立て

『報連相』などのコミュニケーションを取りながら作業を行っていきます。


今回は「つまようじセット作成」を2つのグループに分けて行いました。

「旅館や民芸品店につまようじセットを作成し納品する」という設定の

模擬就労です。


作業の流れは、

①折り紙でつまようじの袋を作る

②ポイントとなる絵柄の折り紙をカットする

③つまようじをセットする

④検品を行い、透明の袋にセットしテープでとめる

といった4つの工程で行います。


はじめに、つまようじ袋の折り方やカットの仕方、検品方法や袋にセットして

テープをきれいに貼るポイントなどをスタッフから説明し作業スタートです。

まずは、模擬就労に入る前に、チームごとに役割を決めます。



決めることは、チームをまとめるリーダー、工程ごとの時間管理を行う

タイムキーパー、進捗状況や休憩時間の報告を行う報告者の3名です。

各チーム話し合ってスムーズに役割分担ができました。




次に、

「丁寧な作業を行う」

「困った時は相談する」

「時間内に終わらせる」
 
「リーダーを頑張る」

など、個人目標を確認し作業に取り組みます。



作業が始まるとそれぞれ自分の業務に取り掛かります。

折り方が上手くできない人は声を掛けて教えてもらう、

自分の持ち場が早く終わると周りの状況を見て手伝うなどコミュニケーションを

取りながら行います。



リーダーは全体の進捗を見ながら適宜声を掛け次の作業指示などを行い、

タイムキーパーは時間を気にしながら作業を進め、

報告者はタイムキーパーの報告を受けスタッフに報告するなど、

役割もしっかりと意識しながら取り組んでいます。




できあがりはこのようになりました!


いかがでしょうか?




参加された方からは、

「折り方が難しかった」

「絵柄を差し込むところが難しかった」

「時間配分が難しかった」

「分からないことは相談できた」

などの感想をいただきました。


また、今回リーダー役を務めた方は、

「前回リーダーをやった時に少し慌ててしまったが、今回は上手くできた。」

と振り返っていました。

何度かリーダー役を行うことによって、自信につながっていました!


模擬就労は、

・日々の訓練の効果を試す

・自分の得意不得意に気づく

等を通して、就職への課題を発見できる機会となっております。


また、継続して参加されることで

「前回よりも作業のスピードが早くなった」

「コミュニケーションを意識して声掛けができるようになった」

など、多くの方がステップアップされています。


他にも本厚木Officeでは、皆さんの働きたい気持ちを応援する様々な

プログラムや訓練をご提供しております。


興味のある方はぜひ一度お気軽にお問合せください。

スタッフ一同お待ちしております。

 

就労移行支援事業所 Cocorport 本厚木Office

本厚木駅前Office
  • TEL 046-259-8691
    FAX 046-259-8692
    (受付時間 月~土 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!