プログラム紹介『運動プログラム~ウォーキングでコミュニケーション~🚶🚶‍♂️』 | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計登録者数 4,700名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

長津田駅前Office ブログ

2025/03/27 長津田駅前Office

プログラム紹介『運動プログラム~ウォーキングでコミュニケーション~🚶🚶‍♂️』

皆さんこんにちは!

ココルポ―ト長津田駅前officeのスタッフです😊



少しずつ温かい日も増えてきて、春の陽気を感じながら桜の開花が待ち遠しい今日この頃です🌸🌸



さて、今回は先日行った『運動プログラム~ウォーキングでコミュニケーション~』をご紹介をいたします!

長津田には、徒歩30分圏内に大きな公園が2つあります。

片道30分ほどのウォーキングですが、そこまで疲れないと感じる方もいらっしゃると思いますが、道中は緩やかな上り坂になっており、普段30分も続けて歩くことが少ない方も多く、歩くだけでもとても体力をつかいます…。

大きな公園には、広々とした芝生のエリアやバスケットボールやスケートボードができるコートなどもあり、公園内を1週するのにも10分もかかる公園です⚾

そして、公園内には雑草などを食べる役目をしているヤギが2頭住んでいます🐐

柵はしてありますが、近くまで行って見ることができ、それぞれ公園内でのウォーキングを楽しまれています。



また、近くの公園へウォーキングをする際は、歩くだけではなく、公園内でモルックを行います!

※モルックとは、フィンランド発祥のスポーツで、木の棒(モルック)を投げて木のピン(スキットル)を倒して得点を競う競技です。

今までモルックをしたことがない方も、ルールは簡単なので比較的すぐにマスターされ、楽しみながら行うことができます。また、ただゲームを楽しむのではなく、チーム内でどうしたら点が取れるか・どのピンに当てて得点を稼いでいくかを考えてコミュニケーションを取りながら行うことが最も重要になります!

何度かモルックをやったことがある方は、回数をこなしていくうちに上手になっていき、宣言通りのピンを狙って倒す方もいらっしゃいます。

ウォーキング+モルックは、普段運動をされていない方にとってはとても体力が必要ですが、コミュニケーションも図りながら体力向上もできるプログラムになっております😊



これから暖かい日が増えてくるので、皆さんも軽い運動をしたり散歩をしてみてはいかがでしょうか🌞?





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そしてココルポート長津田駅前Office近隣にはココルポート町田駅前Officeもあり、

長津田駅からJR横浜線で2駅の町田駅を出てすぐ目の前にございます!

町田駅前Officeの最新ブログのリンクを以下に記載しておりますので、

こちらもぜひご覧いただければと思います!!

【売り場の「棚づくり」を想定した“訓練紹介コーナー”開設のお知らせ】(ココルポート町田駅前Office)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

就労移行支援事業所ココルポート長津田駅前Officeにて、

☑️「実際にプログラムを体験してみたい!」

☑️「ココルポートはどういうところなのか知りたい!」

☑️「就労に関して相談してみたい!」

☑️「実践的な練習をしてみたい!」

などなど、少しでもご興味ご関心のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!

 

 

スタッフ一同ご連絡をお待ちしております🌟

 

 

📞電話でのお問い合わせ:045-532-4753

✉メールでのお問い合わせ:nagatsuda-staff@cocorport.co.jp

📱LINEでのお問い合わせ: ココルポート長津田駅前Office | LINE 公式アカウント

就労移行支援事業所 Cocorport 長津田駅前Office

長津田駅前Office
  • TEL 045-532-4753
    FAX 045-532-4754
    (受付時間 月~土 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!