- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 神奈川県
- 登戸Office
- 登戸Officeのブログ
- 【登戸オフィス】新春書初め【トレイニーさんブログ🌟】
登戸Office ブログ
2025/01/15 登戸Office
【登戸オフィス】新春書初め【トレイニーさんブログ🌟】
皆さん、こんにちは!
最近、買い物に行くときに買い忘れがないようにTodoリストを始めだした登戸officeトレイニーです! φ(・ω・ )かきかき…
脳が一時的に覚えていられるものには限りがあるため、「忘れてた…」となることがある方もいるでしょう。
Todoリストを作成しておくと、忘れることが少なくなるためおススメです。
最近だと、スマホアプリでも利用できるものもあるのでチェックしてみてください。
さて、登戸officeでは新春書初め大会をしました。
書初めは高校生以来、触れていなかったため、とても楽しめました。
私は今年の抱負として、『挑戦』を書きました。
『挑戦』を選んだ理由としては、先入観を考えずに色々な事に挑むことで自分の得意・不得意が明確化することや新たな発見が繋がると
考えたからです。
皆さんも機会があれば、自身の抱負を書初めしてみてはいかがでしょうか。
ところで、皆さんは『書くこと』のメリットについては考えたことはありますか?
最近だと、スマホの普及によってメモやスケジュールが簡単に取れるようになってきているので、書く機会が減ってきていると思います。
実は、書くことで「記憶力の向上」「創造力の発揮」「ストレスの軽減」等の効果があることが判明しています。
「スマホで文字を打てるから、そこまで変わらないんじゃないか?」と思うかもしれません。
では、なぜ書くことがそれほどの効果があるのか。
それは、書くことで脳の「海馬」という記憶を司る部分から引っ張り出した記憶を脳の「前頭葉」という部分で統合して、漢字やカタカ
ナ・ひらがなを用いて文章を考えるため、脳の刺激に繋がるからです。
日記をつけたり、アイデアをノートに書き留めておくだけでも脳の刺激につながるので、ぜひやってみてください!
![](https://www.cocorport.co.jp/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
⇧トレイニーさんとスタッフが書いたものです!
川崎市だけでなく、市外の方からのお問い合わせも大歓迎です!!
どんなところか一度見てみたい、少し話だけ聞いてみたいという方も、
質問だけしてみたいという方も大歓迎です😊
少しでも興味を持っていただけましたら、お気軽にお問い合わせください!
********************************************
①ホームページ
「見学・相談お申込み」のページよりお問合せいただけます。:https://www.cocorport.co.jp/contact/inspect/
②お電話
下記の番号にご連絡ください。:044-874-0472
③メール
下記メールアドレスにご連絡ください。:noborito-staff@cocorport.co.jp
④公式LINE
![友だち追加](https://www.cocorport.co.jp/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
みなさまからのお問い合わせをお待ちしています📨🎶
#就労 #障がい #就職 #就労支援 #統合失調症 #就職支援 #プログラム紹介 #精神障がい #知的障がい #発達障がい #身体障がい #就労移行支援事業所 #正月 #書初め #新春書初め大会 #習字 #脳 #脳の刺激 #書く
就労移行支援事業所 Cocorport 登戸Office
- 登戸Office
-
- TEL 044-874-0472
FAX 044-874-0473
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸2498番地 ウインドワード登戸4階
- 登戸駅から徒歩5分、向ヶ丘遊園駅から徒歩3分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
![お気軽にお問合せください!](https://www.cocorport.co.jp/wp-content/themes/melk/images/contactblock_illust.png)
お気軽にお問合せください!