プログラム紹介~私にとっての良い企業・譲れない条件~ | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計登録者数 4,700名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

相模原橋本Office ブログ

2025/03/13 相模原橋本Office

プログラム紹介~私にとっての良い企業・譲れない条件~

みなさん、こんにちは。
ココルポート相模原橋本Officeのトレイニー(訓練生)です
日によって寒暖差はありますが、桜の開花が待ち遠しい季節になりましたね🌸
色々な症状が出るスギ花粉にも悩まされる季節の到来です。(;´・ω・)))🌳

さて、今回は【私にとっての良い企業・譲れない条件】というプログラムについて紹介します。
まず、参加者全員で自分が考える「良い企業」の条件について、様々な視点から意見を出し合いました。
私は、「業務内容」や「勤務地へのアクセス」、「職場の雰囲気」の意見を発表しました。
他の参加者からは、「給与や待遇」「福利厚生」「障害者雇用の実績」など、他にもたくさんの意見が出ました。
下の表は、スタッフと一緒に考え、整理した条件です。

事業内容企業規模職場の雰囲気
企業文化福利厚生給与または待遇
勤務地へのアクセス障がい者雇用の実績今後の将来性
経営の安定性社会貢献度業務内容
仕事の裁量権評価制度キャリアアップ制度
自分が求める「安定性」

人によって、様々な基準から「良い企業」を考えていることがわかりました。

次に、上記の条件の中で、「事業内容」「企業文化」「福利厚生」「安定性」の4つの視点から、良い企業について考えました。

いずれもしっかり調べなければいけない項目ですが、「企業文化」の視点を持つと、企業のホームぺージの見方やIR情報などの重要性を何となくですが理解でき、企業研究をしやすくなったと思います✨

最後に、自分にとっての良い企業の条件を改めて考えました。

私は、最初に挙げた「業務内容」「勤務地へのアクセス」「職場の雰囲気」の他、「障がい者雇用の実績」と「給与面」についても条件に加えました。

このように優先順位をつけると、企業検索をするにも無駄な労力をかけなくて済みますし、実際に内定をもらったあとに「あら?こんなはずじゃなかった・・😢」と困ることがなくなると思います。

私はこのプログラムを受けた後、優先順位を紙に書き見える化しました。そして自分の決めた「譲れない条件」に合った企業を検索し、見学・面接に向けて準備しています。見える化することで情報を整理することができ、相談もしやすくなったと実感しています。

ココルポートに通う前は、優先順位についていっさい考えていなかったです💦

このブログを読んでいただいたみなさんにもぜひおすすめします!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ココルポートには、親身になってくださるスタッフに相談できる環境があります。

もし少しでもご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください☎

ぜひ一緒に学んでいきましょう!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そしてココルポート相模原橋本Office近隣にはココルポート町田駅前Officeもあり、

橋本駅からJR横浜線で5駅の町田駅を出てすぐ目の前にございます!

町田駅前Officeの最新ブログのリンクを以下に記載しておりますので、

こちらもぜひご覧いただければと思います!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


相模原橋本Office
  • TEL 042-703-8289
    (受付時間 月~金 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!