- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 神奈川県
- 相模大野Office
- 相模大野Officeのブログ
- ココルポート相模大野Office 就職者インタビュー【その⑧】
相模大野Office ブログ
2025/02/04 相模大野Office
ココルポート相模大野Office 就職者インタビュー【その⑧】
みなさんこんにちは!
相模大野Officeの広報部トレイニーです🐥
寒さも一段と厳しさを感じる今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
そんな季節にホット🍵なテーマ!見事就職が決まった卒業生のインタビュー🎤をお届けしたいと思います🌟
下記、質問に答えてもらっているので是非ご一読ください。
Q ココルポートへ通所したきっかけは何ですか?
・障がい者雇用で働きたいと思い、ハローワークの方に相談したところこちらを紹介していただいたのがきっかけです。
Q ココルポートでの印象的なプログラムは何ですか?
・土曜日の余暇プログラムが楽しかったです。ビンゴゲームや夏祭りなどに参加し、日頃の訓練と違い気分転換になり楽しかったです。
Q ココルポートのおすすめポイントorおすすめプログラムはありますか?
・ポイントはスタッフさんが親身に話しを聞いてくださることです。最初の見学の時からスタッフの方たちの印象が良かったです。
・プログラムは報連相や忙しい人に話しかける時などのビジネスマナー系です。報連相をしっかり行い、周りの人たちと信頼関係が築いていくことの大切さを改めて学びました。
Q 就職活動をするにあたり役に立ったと思うことは何ですか?
・履歴書の書き方や模擬面接など、改めて教えていただいたことが多々ありました。
Q 就職活動において大変だったことや失敗したことなどエピソードはありますか?
・なかなか希望する職種の応募がなくて焦っていました。見つかっても条件に合わなかったり、応募しても書類選考で不合格、応募直前で締め切りなどが続き、途中で何度もあきらめようとしました。ですが、その都度スタッフさんに励ましていただき立ち直って最後に応募した企業に採用していただけました。
Q 就労移行支援を検討している方へメッセージをお願いします。
・ココルポートに通所しないで障がい者雇用に応募していたら、すぐに辞めていたと思います。改めて学びなおせたこと、新たに学べたこと、自身の課題などとしっかり向き合って対処し進んでいくことができたと思います。
通所する前と後で自分自身も変わったと思いますし、周りからも「前向きになった。明るくなった」などの言葉をかけられました。
新たな自分に成長しスタートできる場だと思います。
Q 現在通所している方へのアドバイスをお願いします。
・様々な不安や困難な事がありますが、頼りになるスタッフさんがついています!!
Q 今後の目標・楽しみなこと等今後へ向けての気持ちを教えてください。
・ココルポートを退所し、新しい職場で働き始めることに対しもちろん不安はありますが、明らかに以前の自分とは違って前向きな意思があるので、自分の出来る事を一つ一つ行っていこうと思います。
以上でインタビューは終わりです。 いかがでしたでしょうか?
インタビューを読んでみて、私は改めて様々な相談をできる場所があることが
とてもありがたいことだなと思いました。
皆さんにも少しでも興味・関心をもって頂けたら嬉しいです。
【お問い合わせ先】
電話・メール・LINEにて承っております
ご不明な点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください
電話☎ 042-851-6147
メール✉ sagamiono-staff@cocorport.co.jp
LINE💬 ココルポート相模大野LINE公式アカウント
- 相模大野Office
-
- TEL 042-851-6147
FAX 042-851-6148
(受付時間 月~土 9:00~18:00)
- 〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野7-8-10 大塚ビル6F
- 小田急線 相模大野駅より徒歩3分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!