就活対策 ディベートに学ぶ!~お仕事に必要なビジネススキル3点~ | 障がい者就労移行支援のCocorport
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

相模大野Office ブログ

2022/06/30 相模大野Office

就活対策 ディベートに学ぶ!~お仕事に必要なビジネススキル3点~

みなさんこんにちは!

相模大野Officeのスタッフです。

 

前回は、『就職対策 グループワークで面接官に一目置かれるコツ』をご紹介しました。

グループワークに引き続き、今回は選考でよく実施されるディベートに焦点を当て、

グループワークとの違い、意識すべきポインやNG行為をお伝えしていきます。

 

■ディベートとグループワークの違い

ディベート:あるテーマをもとに賛成派と反対派に分かれ、議論を行う。第三者である審判役の人が勝敗を決める。

グループワーク:与えられたテーマに沿って、グループで話し合い結論を出す。

 

ディベートは客観的にみて、どれほど説得力のある議論ができるか

グループワークは「議論の結果、どのようなものができたか」

どちらも議論している内容がズレていないか、ズレていたら議論を戻すことが出来ているかなど伝え方や理解力も評価に当たります。

★面接官は議論の中で、皆さんがどのような振る舞いをするのかを見ています。

 

■ディベートで意識すべきポイント3点

お伝えするポイントは…

➀時間管理(決まった時間の中でどう相手に伝えるか)

②客観的視点(自分以外の目線を持てるか)

③協調性

早速解説していきます。

 

時間管理ができているか

ディベートでは限られた時間の中で結論を出す必要があります。

お仕事も一日8時間などと限られた時間内でタスクをこなす必要があります。

ですので、働く上で時間意識ができているかは重要なポイントなのです。

時間意識をするために予めスケジュールやタイムキーパーを決めるなど工夫をしましょう。

 

②客観的な視点を持っているかどうか

お仕事では直面した問題や自分の状態を客観的に分析し、適切な判断をする必要があります。

客観的に物事を見るというのは、自分の主観を除き、第三者目線で物事を見ることです。

 

客観的な視点を持つことのメリット…

・相手が望むものを把握できる

・物事を冷静に正しく把握できる

・新たなアイデアを持つことができる

 

ディベートでは自分の気持ちとは反対のチームに振り分けられることがあります。

反対派であっても、賛成派に振り分けられた場合は、反対派の立場になって議論をする必要があります。

「自分はこう思うのに‥‥」と特定の視点や考え方に捉われず、

普段とは違う、様々な視点で物事を考えるよう意識しましょう。

日常の中でも、「相手の立場になって考える」など客観的に考える癖をつけておきましょう。

 

③他者への配慮ができているか

話し合いの中で、自分とは反対意見・異なる意見が出ることがあるかと思います。

ディベートの目的は相手を言い負かすことではありません。

反論する際は相手への思いやりを忘れないよう発言しましょう。

 

《ディベートでのNG行為》

・相手の意見を否定する

・感情的に意見を述べる

・自分の意見を押し通そうとする

 

自分がされて嫌なこと、気持ちがよくないことはしない!

お互いにとって気持ちの良いコミュニケーションを心がけましょう。

以上3点はディベートに問わず、就活までのスケジュール管理、自己理解、面接でのコミュニケーションなど

就職活動をする上でも必要なスキルです。

 

また日々の業務や会議などお仕事をする上で大切なビジネススキルです。

就労までに身につけておきましょう!

 

相模大野Officeはグループワークや模擬就労など実践的な訓練を多く行っております。

ディベートの意識すべきポイントをより詳しく知りたいと思っていただいた方は、是非見学にお越しください!

 

ココルポート相模大野Officeでは障がいのある方が自分らしく活躍していけるように、

一人ひとりに寄り添った支援をしております。

お気軽に問い合わせください♪

 

 

就労移行支援事業所 Cocorport 相模大野Office

相模大野Office
  • TEL 042-851-6147
    FAX 042-851-6148
    (受付時間 月~土 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!