「コミュニケーションの苦手を克服しよう」 ~就労移行のプログラムを紹介します~ | 障がい者就労移行支援のCocorport
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

新横浜駅前Office ブログ

2024/02/17 新横浜駅前Office

「コミュニケーションの苦手を克服しよう」 ~就労移行のプログラムを紹介します~

こんにちは、新横浜駅前オフィスのスタッフです。

今回は、1月に行った『コミュニケーションの苦手を克服しよう』というプログラムついてご紹介いたします。

 

 

このブログでは、以下3点についてお伝えいたします。

①「コミュニケーションが苦手とは?」

②「コミュニケーションの苦手な人の特徴と原因」

③「コミュニケーションの苦手を克服する3つの方法」

 

 

コミュニケーションを取るのが苦手な方には、特に参考になる内容になっています。
また、就労移行事業所のプログラム内容について知りたい方や、就職に向けてできることを知りたい方におすすめのブログです!

 

 

 

01「コミュニケーションが苦手とは?」

コミュニケーションが苦手とは?

コミュニケーションがうまく取れないことを示しています。

日常生活を切り抜けられても仕事に支障をきたしてしまうことも。。。

 

02「コミュニケーションの苦手な人の特徴と原因」

 

性格・人格に自信が持てず、「嫌われている」「避けられている」と感じて
コミュニケーションをするのが怖くなったり、苦手になったりしてしまいます。
自分に自信が持てない人の特徴として、「人と目を合わせることが苦手」や「無意識に会話を避けてしまう」などが
挙げられます。
これらが原因で、他人や仕事の同僚に、自分のこと嫌いなのかな?と思われてしまい、
もしかしたら、この人は「コミュニケーションを取りづらいのかな?」と認識されてしまうこともあります。

コミュニケーションに正解はありません。しかし、「嫌われないようにうまく会話しないといけない」、
「相手の求めている答えを言わないといけない」といったように、完璧な答えを出そうとして、
スムーズにコミュニケーションを取ることが難しくなっていることもあります。

会話をしていて、相手が曇った表情をしたときに、「どうせ私が話しても楽しくないのかな?」、
「みんなに迷惑をかけているかもしれない」と決めていることもあります。
他の人がそんなことを思っていなくても、自分の中ですでに決めつけたことを信じていて、
なかなか意見を変えないことも多く、他の人も意見が変わらないため、どうしたらいいか他の人も困ってしまうこともあります。

 

コミュニケーションが苦手な方には、このような特徴が挙げられます。
しかし、完璧主義者の方は、仕事に対しての責任感が強かったり、自分に自信がない方は、争いを好まないなど、
円滑なコミュニケーションを取ることが苦手であっても、他の見方をすれば良いところもたくさんあります!

 

03「コミュニケーションの苦手を克服する3つの方法」

 

いきなり「円滑なコミュニケーション」を目指すのではなく、小さなことから改善し、
徐々にコミュニケーションへの苦手意識を薄めていくことが大切です。

無理をしてまで「話そう」と強く思わないことです。
最初から「積極的に会話をしよう」と考える人も少なくありません。
しかし、「話そう!」と意識することはかえって緊張を生んでしまい、
コミュニケーションが更に苦手になってしまうしまう恐れがあるのです。
最初から無理をしてまで積極的に会話をしようとする必要はありません。
「話すこと」が難しい場合は、まずはメールやメッセンジャーなど
「話すこと以外のコミュニケーションを円滑にすること」から始めてみましょう。

まずは、相槌を打ち、話をしっかりと聞いていることをアピールすることが大切です。
その後、「オウム返し」のテクニックを活用してみることもおすすめです。
オウム返しとは、相手の発した言葉を繰り返すこと。
オウム返しをすることで、相手は「この人は私に共感してくれている」と感じやすくなります。
しかし、100%オウム返ししてしまうと、機械的で不自然な会話になってしまいので、
相手の話したことの30%程度をオウム返しがおすすめです。

「相手に嫌われたらどうしよう」とマイナスに考えてしまうことも特徴のひとつにあります。
マイナス思考に囚われている場合、「相手の話に共感する」、「見た目の変化に気づき、褒める」など、
「相手が喜ぶこと」を考えてみましょう。
「周りを気にしがち」なことはコミュニケーションが苦手な人の特徴でもありますが、その反面、強みでもあります。
細かな点まで気にしてしまうからこそ、相手の喜ぶことを考えたり些細な変化に気づくのに
上手な人も多いのです。
強みである「観察力」を生かして、積極的に相手の変化や、喜ぶことを探してみましょう。

コミュニケーションには正解も不正解もありません。そのため、気を張りすぎる必要はありません。
自然体の自分で、気楽にコミュニケーションをとってみてください!

就労移行支援では、このようなプログラムに参加をすることで、円滑なコミュニケーションを
とるために必要なことを学ぶことができます。

また、このプログラムは、新横浜駅前オフィス独自の内容になっています。
利用者の方の状態に合わせて、プログラムも作っています。
ぜひプログラムの見学に来ていただき、就職するためにできることについて知ってみてください!



就労移行支援事業所ではどんな訓練ができて、どんなスキルが身に付けるのか、どんな就職先を目指していけるのか等々…
個別見学会では皆さんの疑問や気になることについてご説明します。
併せて、新横浜オフィスがご用意している就職に向けた独自講座も体験できるので必見です!
日曜日を除く、月曜日~土曜日・祝日に随時対応しております!

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ先:045-534-9539
就労移行支援事業所 Cocorport 新横浜駅前Office
(神奈川県 横浜市 港北区 新横浜 3丁目6-1 新横浜SRビル 3階B区画)

 

 

就労移行支援事業所 Cocorport 新横浜駅前Office

新横浜駅前Office
  • TEL 045-534-9539
    (受付時間 月~金 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!