- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 神奈川県
- 新横浜駅前Office
- 新横浜駅前Officeのブログ
- 【訓練生ブログ】プログラム紹介『疲労撃退!疲労に合わせた回復法の実践』
新横浜駅前Office ブログ
2025/03/22 新横浜駅前Office
【訓練生ブログ】プログラム紹介『疲労撃退!疲労に合わせた回復法の実践』

皆さん、こんにちは!新横浜駅前office訓練生のSです。
今年の冬は、気温も下がって、寒い日が続いていましたね。
知らず知らずのうちに疲労がたまっていたのではないでしょうか。
今回は、そんな冬を乗り越えるために参考になったプログラムを紹介していきたいと思います。
春も新生活が始まり、疲労も感じるかと思います。
そのときにも役立つ内容になっております!
『疲労撃退!疲労に合わせた回復法の実践』
このプログラムは、外部講師の方がオンラインで講義してくださったプログラムです。
講義の他に軽い運動などもして、プログラムが終わった頃には体が軽くなり、疲労がかなり軽減されたのが実感できました。
○疲労回復に役立つ情報
疲労は、以下の三つに分けられます。
・精神的疲労
・神経的疲労
・肉体的疲労
今回は三つ全てに関係する疲労回復の方法をご紹介したいと思います。
①睡眠
睡眠は、疲労を回復するうえでとても重要なものです。
昼間に蓄積した疲労は、睡眠をとることによって回復されます。
これを怠れば、疲労感の増幅や免疫力の低下など、様々な悪影響があります。
疲労回復には、まず睡眠をとりましょう。
②食事
食事は、質の良い睡眠や、疲労回復に大きく関わります。
食事のポイントは、以下の通りです。
・緑黄色野菜、果物などを食べる。
野菜や果物に含まれるビタミンB1、B2などは糖質や脂質と一緒に取ることで、エネルギーを生み出し
疲労回復してくれます。
・就寝2時間前は食べない。
・夕食時は揚げ物系を控える。
就寝前2時間前に食べない、夕食時に揚げ物系を控えるというのは、どちらも寝る前に食べ物を
消化できるようにするためです。
就寝後も食べ物を消化していると、脳が休まらず、質の良い睡眠がとれません。
③呼吸
呼吸は、最も生活で使いやすい、三つの疲労に効く運動です。
それぞれ以下の通りに効果があります。
・呼吸筋へのアプローチ → 肉体的疲労
呼吸筋は、呼吸をする際に使う上半身の筋肉のことです。
この筋肉が衰えると、体中に酸素がいきわたらなくなり、疲れやすくなります。
ここを意識してマッサージやストレッチをすることにより、疲労が取れやすくなります。
おすすめは、お風呂などに入って筋肉を温めることです。
・セルフマッサージ → 神経的疲労
呼吸に使う横隔膜や肋間筋のあたりは、神経が集中しているため、マッサージすると自律神経を
刺激し、副交感神経を活性化させることができます。
首・肩・背中・胸などをマッサージすると効果があります。
・深い呼吸 → 精神的疲労
セルフマッサージと同じく、深呼吸にも自律神経を整え、副交感神経を刺激する効果があります。
これにより、精神が休まります。
アクティブレスト
アクティブレストとは、積極的に体を動かすことによって、疲労回復効果を高める方法です。
運動をすることによって、血行を良くし、疲労物質の排出を促します。
・寝ても疲れが取れない
・普段の活動量が少ない
という人は、散歩やストレッチなど気軽に続けられる運動をしてみてはいかがでしょうか。
<参加をしてみての感想>
私は、このプログラムを受けて、最近少しずつ運動を始めてみたのですが、
運動をした後は目に見えて体調が良くなってきているのを実感できます。
特に、プログラムで習ったストレッチを試すと、体が軽くなるので、受けて良かったと思います。
皆さんも、疲労を感じているときはここに書いてあることを思い出して、試してみてください。
以上で紹介を終わりたいと思います。
ココルポート新横浜駅前Officeでは、
障がいのある方の就職活動、就職して長く安心して働くためのサポートをしています。
就職について、障がい者雇用ってそもそも何?どんな仕事内容があるの?など不安がある方は、
ぜひご気軽にお問い合わせください!
就労移行支援事業所ではどんな訓練ができて、どんなスキルが身に付けるのか、どんな就職先を目指していけるのか等々…
個別見学会では皆さんの疑問や気になることについてご説明します。
併せて、新横浜オフィスがご用意している就職に向けた独自講座も体験できるので必見です!
日曜日を除く、月曜日~土曜日・祝日に随時対応しております!
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先:045-534-9539
就労移行支援事業所 Cocorport 新横浜駅前Office
(神奈川県 横浜市 港北区 新横浜 3丁目6-1 新横浜SRビル 3階B区画)
おすすめのブログはこちら!
就職者の声③就労移行支援事業所で身につくことが分かります! | 障がい者就労移行支援のCocorport
他のOfficeのブログもこちらから見れます!
- 新横浜駅前Office
-
- TEL 045-534-9539
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-6-1 新横浜SRビル 3階B区画
- JR新横浜駅より徒歩1分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!