- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 神奈川県
- 大和Office
- 大和Officeのブログ
- トレイニーさんによるプログラム紹介~ブレインストーミング~
大和Office ブログ
2022/01/20 大和Office
トレイニーさんによるプログラム紹介~ブレインストーミング~
こんにちは!大和Officeのスタッフです!
年が明け、1月も早くも後半です。
毎日が猛スピード過ぎ去っていきますね😅
引き続き、皆様も体調管理には気を付けてお過ごしください!
さてさて、今回のブログですが・・・
大和Office初の試み!!!
トレイニーさん(大和Officeの利用者さん)よりプログラム紹介記事を作成していただきました!!✨✨
このブログを見ていただいている方の中にも
「スタッフ目線ではなく利用者の方目線でのプログラムはどのようなものか知りたいな・・・」
と思っている方もいらっしゃるかもしれません!
ぜひこの機会にご参考にしてみてください😄
以下、トレイニーさんからのプログラム紹介です!👇👇
本日の話題は「ブレインストーミング」!
厳しい寒さが本格的にやってまいりました。 この時期は身体を暖め、健康を保ちたいところです。
さて、今回の話題は
「ブレインストーミング」
のプログラムの紹介をしてまいります!
このプログラムの流れとして
チーム内で役割分担
↓
まずは各々で意見を出していく
↓
意見を共有したうえで、さらなる意見の出し合い
↓
チーム内の意見を分類・発表練習
↓
全体に共有するための発表
↓
フィードバック
となっております。
実際に参加してみて、 意見の出し合いの場では、自分の経験や、他人の意見からアイデアを見つけることで、発想力を成長させることができると感じています!
また、全体共有の発表の場では、全員の前に立って話すため、緊張はつきものでしたし、伝え方も考えなくてはなりませんでした。
繰り返し行うことで、発表を行うスキルの向上につながると感じています!
さらに、発表までの時間配分も考えて行動しなくてはならないので、計画性も必要になります!
他にも、進行役を務める場合は、リーダーシップも必要になりますね!
これらのスキルを身に着けておくと、就活(特に面接)ではもちろん、就職後でも会議などの場面で役に立つはずなので、毎月繰り返し参加しておいて損はないです!
意見は自由に出せますし、他人の意見が参考になることも少なくないので、オススメのプログラムです。
皆さんもご参加されてみてはいかがでしょうか?
ブレインストーミングは基本的に毎月行っているプログラムとなります。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡いただければと思います🎵
資料送付📮をさせていただいたり、
見学会も皆様のご希望を伺いながら調整させていただきます😊
見学会はコロナ禍でも感染対策をしっかりと行いながら実施をしていますのでご安心ください❕
それでは引き続き大和Officeでの取り組み等についてはこちらで更新してまいりますので
大和Officeのブログを随時チェック👀していただければと思います!💁♀️
就労移行支援事業所 Cocorport 大和Office
- 大和Office
-
- TEL 046-259-5748
FAX 046-259-5768
(受付時間 月~土 9:00~18:00)
- 〒242-0017 神奈川県大和市大和東2-5-12 小島ビル2階
- 相鉄本線・小田急江ノ島線 大和駅より徒歩4分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!