【プログラム紹介】会話を広げる上手な質問のコツ🌸 | 障がい者就労移行支援のCocorport
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

春日部駅前Office ブログ

2025/01/23 春日部駅前Office

【プログラム紹介】会話を広げる上手な質問のコツ🌸

 

ブログをご覧の皆様、こんにちは。春日部駅前Officeのスタッフです🍀

 

本日はプログラムを紹介していきます!

今回紹介するプログラムは「会話を広げる上手な質問のコツ」です

 


みなさんは、

・会話が続かない…

・何を話したらいいか分からない…

・雑談は苦手…

こんなお悩みはありませんか?

 

質問をして会話を広げるコツについて考えていきたいと思います

質問には、大きく分けて「オープンクエスチョン」と「クローズドクエスチョン」があります

これらの質問を組み合わせてお話していくことが、上手な質問のコツになります!

 

〈オープンクエスチョン〉とは、なに?どうして?どのように?など、相手が自由に答えられる質問のことです

会話が広がり、話が弾みやすいメリットがあります。

一方で、相手が自分のことを開示して話す必要があるため、初対面など慣れていない相手だと答えにくいことも…。

トレイニーさんからは、

・相手のことをより知ることができる!

・会話を楽しむことができる!

・お互いのことを知れて仲良くなれる! との意見もありました🌸

 

クローズドクエスチョン〉とは、お菓子は好きですか?など、はい・いいえで答えることのできる質問のことです

答えが限られているため、相手が答えやすいメリットがあります。

一方で、会話が途切れやすく、話が発展しにくいことも…。

トレイニーさんからは、

・オープンクエスチョンよりも回答に悩みにくいため、関係の浅い人にも質問がしやすい!

・話をはじめるきっかけにしやすい!

・時間をかけずに回答ができる! などの声もありました🌱

 

どちらにも、メリットと使いにくい場面があります

相手や状況、関係性に合わせて、質問の使い分けが大切になります!

相手が話したそうな内容を深堀してみることもポイントです😊

雑談の機会があれば、質問をして話を広げてみてください!🌼

 

 

プログラムについては、

就活支援、コミュニケーション能力向上、ビジネスマナー・スキル講座、

セルフケア 等々、就職に役立つ様々なプログラムを毎日実施しております。



ブログを最後までご覧いただきありがとうございます。

・就職に関するお悩みのご相談
・就労移行支援のご説明
・オフィス、プログラムのご見学
・プログラム体験

等々、是非お気軽にお問合せください。

 

お問い合わせは以下のお電話番号
もしくお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

 

 


資料のご請求も承っております。

 

 


スタッフ一同、お待ちしております!

 

 

就労移行支援事業所 Cocorport 春日部駅前Office

春日部駅前Office
  • TEL 048-812-4854
    FAX 048-812-4864
    (受付時間 月~土 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!