【プログラム紹介】SOS助けを求めよう🌼 | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計登録者数 4,700名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

春日部駅前Office ブログ

2025/02/25 春日部駅前Office

【プログラム紹介】SOS助けを求めよう🌼

 

ブログをご覧の皆様、こんにちは。春日部駅前Officeのスタッフです🍀

 

本日はプログラムを紹介していきます!

今回紹介するプログラムは「SOS助けを求めよう」です

 


みなさんは、

・日々の悩みを話せずに抱え込んでしまった…

・誰に相談したらいいか分からない…

・相談できずに事態が大きくなってしまった…

こんなお悩みはありませんか?

 

今回は助けの求めかたについて考えていきたいと思います

 

まずは、みなさんの「困った」場面はどんな時ですか?

・体調が悪いとき

・仕事のやり方が分からないとき

・道に迷ったとき

・気持ちがモヤモヤしたとき

・駐車場が見つけられないとき

・お店でメニューがなかなか決まらないとき

・電車が遅延したとき

おしごとの場面から、日常生活まで、「困った」と感じることは多いのではないでしょうか

助けを求められないことで、最初は大丈夫と思っていても、だんだんとプレッシャーに感じ、さらにストレスに変っていくことも…。

 

困ったときは、

今の自分は困っているかな?

→自分で解決できそうかな?

→なんとかできると思っていたけど困りごとは解決したかな?

と考えてみてください

 

助けを求めるときのポイント

ステップ1 : 何に対して困っているのか、そしてその原因は何か、状況を整理する

ステップ2 : 自身の置かれている状況と、助けてほしいという気持ちを明確に伝える

ステップ3 : どのように助けてほしいのか、できるだけ具体的に伝える

ステップ4 : 助けてくれたことに感謝の気持ちを伝える

 

助けを求められるようになるためには、日頃から助けを求める練習も効果的です

ココルポートで、誰に助けを求めるか、どのタイミングで相談するか、なども合わせて練習してみませんか?

 

 

プログラムについては、

就活支援、コミュニケーション能力向上、ビジネスマナー・スキル講座、

セルフケア 等々、就職に役立つ様々なプログラムを毎日実施しております。



ブログを最後までご覧いただきありがとうございます。

・就職に関するお悩みのご相談
・就労移行支援のご説明
・オフィス、プログラムのご見学
・プログラム体験

等々、是非お気軽にお問合せください。

 

お問い合わせは以下のお電話番号
もしくお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

 

 


資料のご請求も承っております。

 

 


スタッフ一同、お待ちしております!

 

 

就労移行支援事業所 Cocorport 春日部駅前Office

春日部駅前Office
  • TEL 048-812-4854
    FAX 048-812-4864
    (受付時間 月~土 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!