- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 埼玉県
- 川越Office
- 川越Officeのブログ
- WRAP(元気回復行動プラン)
川越Office ブログ
2019/10/03 川越Office
WRAP(元気回復行動プラン)
4月から訓練を開始したトレイニーで初めてブログを書きます。
- ココルポートにも慣れて、今はプログラム参加の他に自分の興味や関心のあることや
- 苦手な分野の訓練にも取り組むようになりました!
今日は8月のWRAP(ラップ)について紹介します。
- シリーズで行っているのですが、8月のテーマは自分が体調を崩すきっかけにもなるような出来事を出し合います。
- 手を挙げて言うのではなく、ポストイットに書いてそれぞれ模造紙に貼りつけていきます。
- たくさんのあるあるな意見が出ました。
トレイニーから特にみんなに考えて欲しい出来事として4つ提案されました。
- ・仕事をミスして怒られた時
- ・相談できる人がいないとき
- ・予期せぬ出来事に巻き込まれた時
- ・天気が悪い時
みなさんに共通の悩みではないでしょうか?
- そんな時どんな対応ができるかまたアイディアを出しあいます。
- 私自身、他の方が出したテーマに、いい対応策が浮かんだのには驚きました。
- 逆に自分が出したテーマに他の人が対応策を出してくれると自分の思っていなかった考えがあったりして面白いです。
- 自分が体調を崩すきっかけになる出来事に気が付くだけでも違うし、わかっていれば避けることもできるといいます。
個人的にいいなあと思って取り入れたいのは
- ・仕事で怒られたとき→期待されていると考える
- ・予期せぬ出来事に巻き込まれたとき→成長できると考える
- などがヒットしました。
いかがでしたでしょうか?
- これから仕事をする上で体調を崩すきっかけとなる出来事に準備しておけるというのは大切なことだと感じます。
就労移行支援事業所 Cocorport 川越Office
- 自分が体調を崩すきっかけになる出来事に気が付くだけでも違うし、わかっていれば避けることもできるといいます。
- 逆に自分が出したテーマに他の人が対応策を出してくれると自分の思っていなかった考えがあったりして面白いです。
- 私自身、他の方が出したテーマに、いい対応策が浮かんだのには驚きました。
- たくさんのあるあるな意見が出ました。
- 手を挙げて言うのではなく、ポストイットに書いてそれぞれ模造紙に貼りつけていきます。
- シリーズで行っているのですが、8月のテーマは自分が体調を崩すきっかけにもなるような出来事を出し合います。
- 苦手な分野の訓練にも取り組むようになりました!
- 川越Office
-
- TEL 049-257-4213
FAX 049-257-4214
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町16-20 森田ビル5階
- JR・東武東上線 川越駅より徒歩2分
西武新宿線 本川越駅より徒歩11分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!
お気軽にお問合せください!