4月のおすすめプログラム🌸~自己分析編~ | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計登録者数 4,700名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

川越第2Office ブログ

2025/03/27 川越第2Office

4月のおすすめプログラム🌸~自己分析編~

みなさんこんにちは!

川越第2Officeスタッフです♪

やっと春の陽気を感じられるようになったと思ったら、雪が降って真冬に逆戻り☃️

と、気温差が激しい日々が続いていますね😥

季節の変わり目ですので、みなさん体調に気を付けてお過ごしくださいね🍵

さて、今回のブログのタイトルは、

4月のおすすめプログラム🌸~自己分析編~です!

みなさんは、「自己分析」を行ったことはありますか??

自己分析とは、その名の通り「自分のことを分析して、説明できるようにすること」です。

就職に必要な準備といえば、履歴書の作成や面接練習などがありますよね。

自己分析をしっかりと行っていれば、履歴書や面接でも、

自分の特性や強みを的確に伝えることができます◎

また、自分についてよくわかっていない状態で働いていると、どうなってしまうでしょうか?

「自分は今どうしてこんなにストレスが溜まっているんだろう?」

「気持ちが落ち着かないけれど、これといった原因がわからない、、」

などなど、もやもやが溜まってしまいますよね。

自分の特性や強みだけでなく、

◆自分にとって何がストレスになるのか?

◆自分はどういうときに心が動くのか?

などもきちんと把握していれば、

働く上で必要なセルフケア(自分に対するケア)もスムーズに行うことができます!

そのため、就職へのステップとして、PCや資格などのスキルよりも、

まずは自己理解を深めることが、実はとても大事なのです🌟

そこで今回は、4月に川越第2Officeで開催するプログラムの中から、

自己分析に関するものをご紹介いたします♪

★自己紹介をしよう~マインドマップ作成~

マインドマップとは、頭の中にある思考やアイデアを視覚化する方法です。

面接でもよく聞かれる「自己紹介」をするとき、

自分のことをきちんと相手に伝えるにはどのようなポイントを押さえればいいのか、

マインドマップを活用しながらお伝えしていきます👌

★エゴグラム・性格診断

エゴグラムとは、心理学用語で性格診断テストのことを指します。

この診断を通して、自分の性格にはどのような特徴があるのかを分析することができます◎

自分でも気づかなかった新たな一面を知ることができるかも、、??

いかがでしたか??

長く働くためには、自分のことをまずは自分がよく理解して、

いろいろな一面を持つ自分自身と上手く付き合っていくことが大切です。

ぜひ一度自分を見つめなおす「自己分析」を行ってみて、

就職に向けて一歩踏み出してみませんか??😊

この他にも、川越第2Officeでは、

自己分析に関するプログラムも多数ご用意しております。

気になった方は、ぜひお気軽にお問合せください♪

スタッフ一同、お待ちしております!😊

就労移行支援事業所 Cocorport 川越第2Office

川越第2Office
  • TEL 049-298-5623
    FAX 049-298-5624
    (受付時間 月~金 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!