おすすめのプログラム | 障がい者就労移行支援のCocorport
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

川越第3Office ブログ

2024/08/12 川越第3Office

おすすめのプログラム

ブログへのご来訪、ありがとうございます。
この記事はCocorport川越第3Officeのトレイニー(訓練生)が執筆しております。

今回は、川越第3Officeで毎週水曜日に行われている模擬就労についてご紹介したいと思います。

模擬就労とは、実際の職場に近い環境での訓練です。

仕事で必要なコミュニケーション能力やミスを少なくすること、
効率的な作業方法、時間管理を訓練できます。

模擬就労は、「事務」と「軽作業」に分かれています。

「事務」は、主にパソコンを使用したデータ入力などを、
「軽作業」は、手作業による仕分けや封入などをやります。
模擬就労では、「事務」でも「軽作業」でも最初に目標設定というものがあります。

目標設定とは、個人目標とグループ目標の二つがあり、
個人目標はコミュニケーションと作業・理解の二つの内容に
それぞれいくつかの項目がありその中から三つ自分で今回の目標を設定します。

グループ目標は、作業時のグループごとに目標を設定していきます。
具体的には時間意識、グループ内での情報の共有やWチェックの徹底などがあります。

そして、目標設定と同時にグループ内での役割分担をします。
主な役割は①開始報告の担当②休憩と作業開始の報告の担当③成果の報告があります。

模擬就労では業務指示書というものが各人に渡されます。
業務指示書には、業務の概要・手順・ルール・スケジュールが記載されています。

それでは、実際の作業の流れを説明します。

<午前>
10:20~10:30 オリエンテーション…ここでスタッフの作業の説明と質疑応答があります。
10:30~10:40 目標設定・役割決め…上記で説明したことをやります。ここで開始報告をします。
10:40~11:00 作業…実際に作業に取り掛かります。
11:00~11:10 休憩…休憩開始の報告をします。
11:10~11:25 作業…作業開始の報告をします。
11:25~11:35 成果の報告と片づけをします。その後設定した目標を個人で振り返ります。
11:35~11:40 グループ振り返り…個人でした目標の振り返りをグループ内で共有します。
11:40~11:45 全体振り返り…ここでスタッフからよかったところや助言をもらいます。

基本的にはこのような流れで模擬就労は進んでいきます。

私は、コミュニケーションをとることがあまり得意ではなかったので
模擬就労への参加は消極的でした。

ですが、見学だけや一人でコミュニケーションをとらずに
模擬就労での作業に取り組むこともできたので、
少しずつステップを踏みながら模擬就労への参加ができるようになりました。 

私の体感ですと、
コミュニケーションが苦手な方は最初は事務の方に参加するのをお勧めします。

理由としましては、
事務の方が軽作業に比べてコミュニケーションをとる量が少ないからです。

このプログラムは最初に説明した職場に近い環境に慣れることだけではなく、
事務と軽作業どちらが長く働き続けるうえで向いているか判断する指標の一つになります。

ですので是非参加してみてください。

就労移行支援にご興味のある方、気になることがある方は、
ご相談を随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。

最後まで読んでくださってありがとうございました。

よい一日をお過ごしください。

 

就労移行支援事業所 Cocorport 川越第3Office

川越第3Office
  • TEL 049-265-3648
    FAX 049-265-3649
    (受付時間 月~土 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!