新年あけましておめでとうございます! | 障がい者就労移行支援のCocorport
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

大宮Office ブログ

2025/01/20 大宮Office

新年あけましておめでとうございます!

いつもブログをご覧下さり、ありがとうございます。

Cocorport大宮Officeのトレイニーです。

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

一年の計は元旦にありという言葉がある通り、その年の目標は新年最初の日に立てると達成しやすいという考えがあります。ですが、だからといって難しい目標を立てる必要はありません。「目標を立てる」という行為自体が気持ちを固めてくれるので、些細なことでもできるようにしてみるのが大事です。

それが難しいという方は、「小さな目標を1ヶ月ごとに考えてみる」という方法もあります。自分なりに無理のない形で自信を積み重ねられるようにしてみましょう。

ココルポートでは全てのトレイニーの方が1週間・1ヶ月ごとに新しい目標を立てて通所しています。

スモールステップと呼ばれる考え方ですが、小さな目標を達成することによって成功体験が身に付き、自分に自信を持つことができます。これらはココルポートのプログラムの中で紹介されているので、興味のある方はぜひ参加してみてください。

さて、今年の干支は【巳】年ということで、新年最初のブログは十二支にまつわるコラムをご紹介したいと思います。

十二支の歴史を辿っていくと紀元前の古代中国まで遡ります。どういった用途で使用されていたのかというと、十干(じっかん)という甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸の10個の文字と共に日付を記録する際の指針として使用されていました。さらに時代が進むと日付だけでなく、年月や時刻・方位の指針としても使用されるようになっていきました。

日本でもほぼ同じ使い方をされてきましたが、時代と共に新たな暦が定着し、十二支や十干が使われる事はほぼなくなってしまいました。しかし、十二支だけは12種類の動物が割り振られる伝承が作られ、現代において親しみやすい年の概念として年賀状や様々な正月グッズなどに使用されています。

ちなみに十二支に割り振られている動物はネズミ・ウシ・トラ・ウサギ・竜・ヘビ・ウマ・ヒツジ・サル・ニワトリ・犬・イノシシです。なぜこの種類なのかと言うと、その動物が持つ縁起に由来すると言われています。ある物語の中には猫も加わるはずだったという話もありますが、なぜ猫が入っていないのかは理由は定かではありません。

良き一年になる事を願って・・・今年もよろしくお願いいたします🎍

【初めてブログをご覧いただいたみなさま、ココルポートの利用を検討中のみなさまへ】

ココルポートについての資料をお読みになる前にOfficeの見学からお越しいただいても問題ございません。
普段のココルポートの訓練の雰囲気も伝わるかと思います☆

まずはお電話、またはメールにてお問い合わせ下さい。

皆様からのご連絡、心よりお待ちしております!

就労移行支援事業所 Cocorport 大宮Office

大宮Office
  • TEL 048-783-4245
    FAX 048-783-4246
    (受付時間 月~土 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!