- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 埼玉県
- 所沢Office
- 所沢Officeのブログ
- 「セルフケア作戦会議」
所沢Office ブログ
2025/04/24 所沢Office
「セルフケア作戦会議」
皆さんこんにちは~
トレイニーWと申します!!
本日もよろしくお願いいたします🙇♀️
皆さん、セルフケアはありますか?
そもそもセルフケアって何?
という方もいるでしょう。
セルフケアとは、
「自分のできる範囲で自分の面倒を見ること」
体はもちろん、こころが疲れたとき、
回復するために行うことです。
私は、まだ何が合っているのかわからず、
模索中です…。
私と同じく模索中の方に!
おすすめのプログラムです。
こちらのプログラムでは、
事例をもとにその方に合った
セルフケアをグループで考えていきました!
今回は、事例を一つ紹介いたします!
もしよければ、
どんなセルフケアをしたらよいか
考えてみてくださいね!!
“(前略)
家族間のトラブルで悩み、
夜眠れない夜が続いて、体調がよくありません。
家族とのことを誰にも相談できずにいます。
仕事にプライベートな悩みを持ち込むべき
でないと分かってはいるのですが、
仕事が手につきません。
仕事に集中するためには
どうしたらよいでしょうか?”
上記の事例の場合、
気持ちの切り替えに効果がある
セルフケアはなんだと思いますか?
グループで話し合った内容はこちらでした!
・プールで泳ぐ
・美味しい物を食べる
・動物にふれあう(アニマルセラピー)
・温泉やサウナに行く
・運動をする
・音楽を聴く
・深呼吸
・メモ紙にグルグル🌀書く
・軽くストレッチ
セルフケアは、意外と、
いつもやっていることが当てはまることが
あるのだとわかりました!
中には、
お金のかかるものもありますが、
深呼吸やストレッチはお金もかからずに
試せるものもあります!!
そのため、
一度は試しにやってみるのも
いいのかもしれませんね!?
ココルポート所沢officeに
通われて訓練しているかたが
年齢層問わずいらっしゃいます。
そのため、今まで考えもつかなかった
新たな方法に出会えるかもしれません。
私のように模索中の人にとっては、
参考になる意見を聞けるのは
とても貴重な機会です。
セルフケアに関するプログラムは
他にもございます。
見学や体験をしてみて、
回復する方法を
一緒に学んでみませんか?
~障がいがありながらも働く意欲がある方へ~
Cocorport所沢Officeではこの他にも実際の仕事を想定した模擬就労、職場で役立つ
コミュニケーション(JST)、パソコン講座や面接講座など、
就職に向けた準備として様々なプログラムを実施しています。
見学は随時受付しております。
ご希望の方はフォームまたは電話にてお問い合わせください。
- 所沢Office
-
- TEL 042-937-4961
FAX 042-937-4962
(受付時間 月~土 9:00~18:00)
- 〒359-0037 埼玉県所沢市くすのき台3-4-4 シムラビル3階
- 西武新宿線・西武池袋線 所沢駅より徒歩4分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!