- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 東京都
- 三鷹駅前Office
- 三鷹駅前Officeのブログ
- 障がいを明かしての就職活動
三鷹駅前Office ブログ
2023/04/25 三鷹駅前Office
障がいを明かしての就職活動
こんにちは! 三鷹駅前OfficeのトレイニーCです。
先日、障がい者雇用枠での就職(オープン就労)が決まり、
春から働き始めることとなりました🌸
今回は、私がココルポートで就職活動をした時のことをお伝えしようと思います。
内容は大きく、
一般雇用にするか、障がい者雇用にするか?
障がい者雇用での就活ポイント
の2点です。
ココルポートに来た当初、
私は障がいを明かさない就労(クローズ)にするか?
障がいを明かしての就労(オープン)にするか?
という所で、とても迷っていました。
そんな私が、最終的にオープン就労に決めた理由は、
『長く働き続けられること』
を何より大事にしたかったからです。
クローズ就労の場では、障がいに由来する体調不良を周囲に相談しにくい、という大きな壁があります😰
また、辛い時にそのことを伝えても、
「病院に行って、しっかり薬を飲んだら働けるよね?」という対応がほとんどで、
それ以上の配慮をしていただくことは難しかったです💦
現在も、セルフケアだけではカバーしきれず、どうしても体調が悪い場面があります😔
ですが、体調を崩した時に「どうしたら普段の体調をキープできるのか?」
ということを一緒に考えてくださる支援員の方がいるから、
私はココルポートに通い続けることができています。
そのため、障がいに関する不安や、体調不良のサインを職場の方に明かして、
不調時に「体調が悪いので、無理せず休息を取ります!」と言えるオープン就労の場は、
自分も周りも安心して働くことができます🏃
安心して仕事に取り組める環境があることで、実際に体調を崩す可能性も減り、結果として
長く働き続けられる・より難しい仕事にチャレンジできる!
ということは私にとって大きな魅力でした✨
ココルポートで、障がいを踏まえての生活リズム作りや、体調との付き合い方を学んでいるからこそ、
「ココルポートに近い環境の職場なら、自分でも活躍できる!」
と、仕事に対して自信を持つことができました。
加えてオープン就労では、就労移行支援事業所での訓練内容をそのまま実績として書くことができます!
毎日元気に通えていること・得意な訓練があることは、自己アピールとして履歴書に書くことができ、通所するモチベーションにもなりました。
これらの理由から
私はオープンで就職活動をしよう!
と思いました💪
また、ここからは障がい者雇用での就活におけるポイントの話にもなりますが、
オープン就労で何よりも重視されることは、
『自分の障がいを理解し、必要な配慮と自分でしている対策を伝えられること』です。
なので、オープンでの就活は『自分を企業に売り込んでアピールする』というよりも、
『できること・できないことを正直に伝え、企業と自分の相性を見る』といった雰囲気でした。
他にも、企業によっては支援員の方の同席の元で面接を受けられることもあります。
そのため、自身の障がい理解と必要な配慮のほかには、
「ココルポートで発見した自分の長所」
「頑張って訓練したこと(=だから仕事にも活かせること)」
の2点を、しっかり伝えるように意識することで、スムーズにオープンでの就活を進めることができました✨
シンプルですが、これらのことを支援員の方と相談しながら、じっくり考えることで、
就活中も自分の軸をブレずに持つことができました。
どの求人においても、『自分はどんな人物で、働く際にどんなことができるか?』
を聞かれないことはありません。
何故その企業に入りたいと思ったのか? 自己PRは何か? などを考える上でも、
『自分にできること』をベースにして考えていくと、話す内容をまとめやすいと思います。
皆さんも、ココルポートに通う中で『できること・できるようになったこと』を見つけて、
自信に繋げていってください! 小さなことでも、あなただけの強みになります😊
これからの自分らしい働き方について考えている方は、
ぜひココルポートで、支援員の方と二人三脚で就職活動をしてみませんか?
三鷹駅前Officeでは、随時ご見学や体験実習を行っています。
ご興味がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい♪
就労移行支援事業所 Cocorport 三鷹駅前Office
- 三鷹駅前Office
-
- TEL 0422-38-9700
FAX 0422-38-9701
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒180-0006 東京都武蔵野市中町1丁目13-3 ホーメスト武蔵野ビル6階
- JR三鷹駅より徒歩3分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!