覚えておくと便利な言い回し✨クッション言葉👍 | 障がい者就労移行支援のCocorport
累計登録者数 4,800名以上
Cocorport 障害者の就職を支援
お問合せ受付 <フリーダイアル 0120-336-866> 9:00~18:00 日曜定休
TOP

日暮里Office ブログ

2025/03/15 日暮里Office

覚えておくと便利な言い回し✨クッション言葉👍

 

皆さんこんにちは!

日暮里Officeスタッフ🦊です✨

 

3月になって少しずつ暖かくなってきましたね。

一方で私🦊は花粉症が本格的なシーズン到来を迎えて撃沈しております💧

花粉症でお悩みの方、この季節もどうにかこうにか乗り切っていきましょう!

 

突然ですが、皆さんは【クッション言葉】というのを聞いたことがありますか?

もしかしたら【枕言葉】と覚えている方もいるかもしれません。

 

【クッション言葉】とは、話をする相手に何かをお願いする場合や、相手の意に反することをお伝えするときに、言葉の前に添えて、やわらかく印象の良い話し方にする話法の1つです。

お願い事やネガティブな内容を伝えるときに、柔らかくふかふかのクッションを間に挟むことで言葉の激突を防ぐと考えるとイメージしやすいでしょうか?🤔

【クッション言葉】はお仕事の場面ではもちろんのこと、家族、友人など身近な方から役所や病院でのやり取りで取り入れることで、人間関係を円滑にすることができます❤

 

それでは、いくつか【クッション言葉】を紹介しますね🐾

 

<お願い系>

☆お手数をおかけいたしますが、~お願いいたします。

☆お忙しい中恐縮ではございますが、~お願いいたします。

☆ご足労をおかけいたしますが、~お越しください。

☆お手すきでしたら、~していただけますか?

 

<断る系>

☆大変申し訳ございません。

☆誠に申し上げにくいのですが、~です。

☆残念ですが、~です。

☆お言葉を返すようですが、~ください。

 

<申し出る系>

☆差し支えなければ~

☆ご迷惑でなければ~

 

いかがでしょうか?

【クッション言葉】は対面はもちろん、メールや電話等様々な場面で使うことができます。

ただし、使いすぎてくどい言い回しになってしまったり、本題が伝わりにくくなってしまうこともあるため、言葉を重ねすぎないように注意しましょう💡

 

 

日暮里Officeでは、【クッション言葉】をプログラムで学習したり、日ごろの訓練報告で実践していただいたりと、自然と【クッション言葉】が使えるように練習を重ねております。

 

一人で覚えるのは大変だな、難しいなと思われた方、

ぜひ実際に見学や実習にいらしてください🌟

 

ご興味をお持ちいただいた方はご連絡をいただければと思います!

ぜひ一度、お気軽に見学にお越しください💁‍♀️

 

ココルポート日暮里オフィススタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

 

就労移行支援事業所 Cocorport 日暮里Office

日暮里Office
  • TEL 03-6806-7963
    FAX 03-6806-7964
    (受付時間 月~土 9:00~18:00)
お電話はこちら
0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)
お気軽にお問合せください!
資料請求も見学もすべて無料でご利用いただけます。
お気軽にお問合せください!