- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 東京都
- 新小岩駅前Office
- 新小岩駅前Officeのブログ
- ~ココルポートに通所して~【前編】
新小岩駅前Office ブログ
2025/04/11 新小岩駅前Office
~ココルポートに通所して~【前編】
こんにちは、新小岩駅前Officeのスタッフです!
今回は、卒業された元トレイニーさん(ご利用者様)が作成したブログです✨
前編・後編に分かれておりますので、ぜひ最後までご覧ください!
🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷
私はココルポートに通所していた卒業生です。
これから私がココルポートに通所するようになったきっかけから卒業までのお話をさせていただきたいと思います。
かなり長文になってしまうのですが、最後まで読んでいただけると幸いです。
私は新卒で就職をしていました。バリバリ社会人として10年以上働いていましたが、メンタルを崩してしまい退職をしました。
その後精神科へ受診した所、障害が発覚し約1年自宅療養をしていました。このまま社会から取り残されていくのだろうか、
ずっと働けなくなってしまったらどうしようとずっと悩んでいました。
自宅療養をして1年経った頃、精神科の先生にそのことを相談したら、「就労移行支援事業所に行ってみたらどうですか」と
アドバイスをいただき私は、メンタルも回復してきたので就労移行支援事業所探しをすることにしました。
障害者就労支援センターにてたくさんの就労移行支援事業所のパンフレットをもらいその中から2~3か所見学に行きました。
他の就労移行支援事業所はオフィス内がシーンとしていて暗い印象が有り、ピンと来なかったのですが、
ココルポートに見学に行った際、他の事業所とは全く違い、支援員さんも明るく優しい方々でトレイニーさん(利用者さん)も
楽しそうにプログラムに参加していて明るい空間だと思い、私は、即ココルポートに通所したいと思い通所することにしました。
最初は週3日×4時間の通所からスタートしました。
実際通所したら色んなトレイニーさんが私に声を掛けて下さり、プログラムの時もたくさん助けてくれました。
支援員さんだけではなく、トレイニーさんも優しい方々ばかりです。
昼休みにはトランプに誘ってくれたりして通所することがとても楽しく感じていました。
私にとって非常に環境が良かったので通所して3か月で週5×4時間で通所出来る様になりました。
社会人時代は、パソコンが苦手で周りからひどい事をたくさん言われてきたので非常に苦手意識がありました。
ですがPCプログラムで支援員さんがゆっくり優しく丁寧に教えてくれくのでPCへの苦手意識もなくなりました。
今では自分から進んでパソコンに触れています。
パソコン以外にもコミュニケーションプログラムもたくさん有り、
トレイニーさんと話す機会がたくさんあるので楽しみながらプログラムに参加できるのも魅力だなと思いました。
SST・JST・ミニコミ・ブレストさまざまなコミュニケーションプログラムがあります。
(※後編は後日アップ予定となります)
🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷
ココルポート新小岩駅前Officeでは、他にも就職に向けた準備として様々なプログラムを実施しています。
少しでもご興味をお持ちいただいた方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
新小岩駅前Office一同、心よりお待ちしております!
【お問い合わせ先】
*見学のお申込み https://www.cocorport.co.jp/contact/inspect/
*お電話でのお申し込み 03-6657-6190
【アクセス】
住所:東京都葛飾区西新小岩1-3-11 フォーラム新小岩5階
JR新小岩駅北口より徒歩1分
新小岩駅北口を出るとほぼ正面にドラッグストアの「ココカラファイン」が見えます。そのビル5階にございます。
迷われた際には、お電話いただけましたらスタッフがお迎えに上がります。
就労移行支援事業所 Cocorport 新小岩駅前Office
- 新小岩駅前Office
-
- TEL 03-6657-6190
FAX 03-6657-6191
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒124-0025 東京都葛飾区西新小岩1-3-11 フォーラム新小岩5階
- JR新小岩駅より徒歩1分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!