- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 東京都
- 立川駅前Office
- 立川駅前Officeのブログ
- メモの取り方、コツやポイント
立川駅前Office ブログ
2023/10/03 立川駅前Office
メモの取り方、コツやポイント
みなさんこんにちは!
立川駅前officeのスタッフです。
10月になり、ようやく気温が落ち着いてきて過ごしやすくなりましたね!
結局9月もずっと暑いままでしたね、今年の夏は長かった…笑
その影響か今年の冬は暖冬だそうですが、いかほどか…
さて、今回はメモの取り方についてお話していこうと思います。
みなさんメモを取ったことはあると思いますが、上手く書くことが難しいなと感じたり、
見返した時にどういうことだっけ?と分からなくなってしまった経験はないでしょうか?
何気なく取っているメモでも、実は上手く取るコツがあったりするのです。
今回はその【基本編】のお話です。
新しい仕事を教わるとき、指示を受けるとき、後で見返したい情報を書き留めておく
とき、その多くは人の話を聞いているという状況ではないかなと思います。
話すスピードの方が書くスピードよりもずっと速い
(話すスピードの方が4倍速いらしいです)ので、一字一句書こうとするのは
とても無理がありますね。
そこでポイントになってくるのは
- 全部書こうとしない ②5W1Hの情報を優先する ③記号を使う
などです。
特に②はとても重要で、ここを押さえておくだけでメモとしてはしっかり機能するのでは
ないかなと思います!
5W1Hを解説すると…
Whenいつ
Whereどこで
Who誰が
What何を
Whyなぜ
Howどのくらい
このようになっています!5W1Hという言葉だけでなく内容もしっかり押さえておきましょう!
メモは取って終わりではなく、後で見返すものです。
時間が経ってから読んでもわかるように情報を精査しながらも
しっかりとした内容を残せるようにしたいですね。
ココルポートのプログラムでは【基本編】から【練習編】【実践編】
と段階を踏んで学ぶことが出来ます。
苦手だなと感じている方、より上手にメモを取って仕事に活かしたい!
とお考えの方にお勧めです!
ココルポートでは様々なプログラムのご用意がございます。
気になった方はぜひお気軽に見学からでもいかがでしょうか?
スタッフ一同心よりお待ちしております!
それではまたの機会に!
お問い合わせはホームページから直接「相談」のフォームへ入力いただくか、Officeへ直接お電話&メールでも受付中です!
【ココルポート立川駅前Office】
🏢東京都立川市柴崎町3-10-20 立川渡辺ビル3階
☎042-512-8346
📩tachikawa-staff@cocorport.co.jp
【道案内動画】
【Cocorport(ココルポート)立川駅前Office】Officeまでの道案内 | 就労移行支援事業所 – YouTube
就労移行支援事業所 Cocorport 立川駅前Office
- 立川駅前Office
-
- TEL 042-512-8346
FAX 042-512-8347
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒190-0023 東京都立川市柴崎町3-10-20 立川渡辺ビル3階
- JR立川駅より徒歩5分、多摩都市モノレール線 立川南駅より徒歩2分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!