- ココルポート(就労移行支援・定着支援/自立訓練/計画相談) HOME
- 事業所紹介
- 東京都
- 立川駅前Office
- 立川駅前Officeのブログ
- 体調管理ってどうしてますか?
立川駅前Office ブログ
2023/10/23 立川駅前Office
体調管理ってどうしてますか?
こんにちは☺
ココルポート立川駅前Officeのスタッフです😉
肌寒さも感じ気温差が激しい今日この頃。衣替えは間に合っていますか🧥?
インフルエンザも流行ってきているみたいなので、手洗い、うがいを心掛け感染予防を心掛けてください。
さて、突然ですが皆さんは体調管理ってどうされていますか?
そもそも体調管理ってなんだろう?体調管理って実際なにやればいいの?という方は多いのではないでしょうか。
一言に体調とは体の状態だけでなく、心の状態も含みます。頭痛や腹痛といった症状だけでなく、強い不安感や憂鬱な気分なども体調不良です。さらに心の不調が体の不調を招いていたり、反対に体の不調が心の不調につながったりしている場合もあるため、精神面のしんどさにも目を向ける必要があるんです。
体調管理をする上で重要なポイント
★「自分の体調の波を知る」
就労後も体調を崩す状況や原因を把握しておけば、事前に対策を取って欠勤を防げる可能性が高まります。また、上司や同僚に伝えて理解してもらえたり、配慮を受けられたりするかもしれません。
セルフケアツールの活用もいいかもしれません。
ココルポートでは、自分の体調の波を知るために記録をつけることをお勧めしています。「セルフケアシート」を活用し良好サイン・注意サイン・不調サインをそれぞれ記入し、日々の体調を毎日確認します。スタッフと日々の体調を睡眠や食事もとれているか等も確認しています。そのためにもその都度、書き留めておくことが大切なんですね。
もちろん、続けていくことが大切ですが、自分に合ったセルフケアをみつけていくのも大事です。今は体調管理系のアプリケーションも充実しているので試してみるのもいいかもしれません。是非自分に合うセルフケアを見つけて実践していきましょう。
セルフケアは、体はもちろん、こころが疲れたときも、とっても有効な手段です。早めに行うことをお勧めします。
どんなセルフケアをしていけばいいのか分からないときは是非ご相談ください。
セルフケア方法を一緒に考えていきましょう!
ココロポート立川駅前Officeでは、
就職に向けた準備として様々なプログラムを実施しています。
ご興味をお持ちいただいた方は、
まずは一度ご連絡をしていただければと思います。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
【ココルポート立川駅前Office】
🏢東京都立川市柴崎町3-10-20 立川渡辺ビル3階
☎042-512-8346
📩tachikawa-staff@cocorport.co.jp
【道案内動画】
【Cocorport(ココルポート)立川駅前Office】Officeまでの道案内 | 就労移行支援事業所 – YouTube
就労移行支援事業所 Cocorport 立川駅前Office
- 立川駅前Office
-
- TEL 042-512-8346
FAX 042-512-8347
(受付時間 月~金 9:00~18:00)
- 〒190-0023 東京都立川市柴崎町3-10-20 立川渡辺ビル3階
- JR立川駅より徒歩5分、多摩都市モノレール線 立川南駅より徒歩2分
- お電話はこちら
- 0120-336-866
※お電話受付時間 9:00~18:00(日曜定休)

お気軽にお問合せください!